製菓理論

受講生の質問Q&A

泡立器選びで迷ったら?見るべきチェックポイント5つ【女性ひとりお菓子起業】

マトファー社の泡立器について 「長さ25cmと30cm、どちらを選べばいいですか?」 との相談が生徒さんからありました。 お菓子づくりに欠かせない製菓道具だからこそ 買ったあとで後悔しないように選びたいですよね。 そこで、泡立て器を選ぶ際に見るべきポイント5つ お菓子教室で長年使っているおすすめの泡立器もご紹介します。 マトファー社の泡立器については 実際の使用感とサイズ選びについてお伝えします。
お菓子作りのコツ

マドレーヌの生地をねかせる理由

「マドレーヌは、焼く前に生地をねかせることが大事と レシピに書いてあるのを見かけます。 YouTube動画に出している、マドレーヌ・ショコラは 絞ってからねかせていましたがどんな意味があるのでしょうか?」 との質問が受講生さんからありました。 例えば、チョコレート味のマドレーヌ生地は、 休ませずに焼くケースも見かけます。 はしょってもいいの?と疑問がわいてきますよね。 マドレーヌの生地を寝かせるメリット、おへそが出る原理を解説します
受講生の質問Q&A

【マフィンづくり】やわらかいバターと溶かしバターの違い

「マフィンづくりで溶かしバターは使いますか? 溶かしバターと、やわらかくしたバターの使い分けがよく分かりません。 パウンドケーキでは最後に溶かしバターを加える方法があります。 マフィンに応用したら、ふくらみが悪くずっしりと重くなってしまいました。 なぜこのようになったのでしょうか?」 受講生さんから質問がありました。 マフィンづくりで、バターの状態が「個体」と「液体」でどう違いがでるか? 違いが出る理由とバターの特性について解説します。
お菓子の素材学

お菓子に差がつく!レーズンの下処理の比較 湯通し・蒸す|ラム酒漬け

レーズンをお菓子に混ぜ込んだりラム酒漬けにするとき どのような下処理をされていますか? そのまま使うこともありますが、湯通し・蒸すなど、 いくつかの方法を見かけます。 湯通し・50℃の湯につける・蒸す・電子レンジで比較してみました。 仕上がりの違いと効果が分かれば、 仕上がりのイメージに合わせて使い分けができるようになります。 レーズン入りのお菓子をワンランクアップさせましょう!
受講生の質問Q&A

【パイ生地の種類】ブリゼ・フォンセ、練りパイ、折りパイなどの区別がつきません

フォンセってなんでしょうか? ブリゼ生地の別の言い方、みたいな感じなのでしょうか? この二つの区別がよくわからないです。 パイ生地の種類って何がありますか?練りパイとか、ブリゼパイ、フィユタージュとか、いろいろ書かれていて違いって何?頭の中でごっちゃになって。という質問を受けて、パイ生地の種類の区別が明確になるように、違いや特徴を分かりやすくお伝えします。
製菓理論

パウンドケーキがしっとりに変わるプロのコツ もうパサつかせない!

パウンドケーキを、もう少ししっとりさせられないのかな? 美味しくないわけでないけど、パサつきが気になる。 なんてことありませんか? 私も昔、同じ経験があります。 「お店みたいなしっとりしたパウンドケーキは、 焼き上がりにシロップを打っているのかも?」 なんて思って試してみたり。 でも、原因はそこではない!と今なら分かります。 パウンドケーキをしっとりに変える プロのコツを6つをお伝えします。
徳島特産素材

なると金時でお菓子づくり 甘さを引き出す焼き芋の作り方

徳島特産の「なると金時」をより楽しく!おいしく! ご活用いただけるように、 特徴や保存方法、お菓子づくりのヒント 焼き芋の作り方、甘くなる理論についてお伝えします。 秋といえばさつまいものお菓子。 和モダンフランス菓子の講座では、 なると金時と材料セットをお届けして 「なると金時のガトーバスク」をレッスンしています。
定期LIVEレッスン

シュー生地の保存 パリッと感を長持ちさせる方法と専門店の工夫

「シュークリームを販売するさい、 焼き上げたシュー生地のサクッと感を保つには どのように保管しますか? 時間がたつとやわらかくなるのを、 防ぐ方法はありますか?」 受講生さんから相談がありました。 シュー生地の保存方法と焼き直しの方法 シュークリーム専門店から学ぶ工夫についてお伝えします。
受講生の質問Q&A

【アガー凝固剤】お菓子づくりで失敗しない活用法

夏のゼリー作りに大活躍の凝固剤「アガー」 ゼラチンとの違いがあやふや。 使い始めたらいろいろ疑問が出てきた、という方に向けて、 アガーを使ったゼリーの失敗事例、固まらない原因と対処法、 アガーの特性についてパティシエが解説します。
定期LIVEレッスン

【お菓子づくりの粉選び】北海道産小麦粉スノーフレーク セルヴァジオ

日清製粉さんから、小麦粉3種類のサンプルが届きました。 国産の小麦粉で、汎用性の高いお菓子用の粉を 探していたところ、出会った薄力粉です。 北海道産小麦100%。 スノーフレークと、セルヴァッジオ ファリーナジャボネーゼ。 さっそく、試し焼きしてみました。
error:
タイトルとURLをコピーしました