お菓子づくりを仕事にしたい人のための オンラインお菓子教室|製菓理論が学べる和モダンフランス菓子講座

和モダンフランス菓子マンツーマンプロコース

お菓子づくりでひとり起業したい方のための
オンラインマンツーマンのプロコース。
製菓理論と実習を通して
あなたの地元素材を活かした
「伝えられる・選ばれるお菓子」を形にします。

詳しくはこちらでご覧いただけます。

詳しくはこちら
お菓子のプロコース体験レッスン

マンツーマンプロコースを検討中の方は
マンツーマン体験レッスンをご案内しています。


お申込みの詳細はこちらからご覧いただけます。

詳しくはこちら
スマホ動画教材クリエイト講座
 
 
手作業のスキルを動画教材して届けたい方へ。
スマホ×Canva×Filmoraで
3ステップで最短1ヶ月で完成。
動画販売やレッスンの動画化に
取り組みたい初心者の方に。
 

 

 

詳しい内容はこちらでご覧いただけます。

詳しくはこちら
 
 
AI×電子書籍出版講座
 
 
あなたの経験や知識、
大切にしてきた想いを電子書籍に。
レシピ集・商品カタログなど、
あなたらしい一冊を形にしませんか?
最短3ヶ月でいつか出版したいを叶えます。
 
 

詳しい内容はこちらでご覧になれます。

詳しくはこちら
 
レシピ動画レッスン
 

自分のペースで繰り返し学べる動画レッスン。
商用利用の権利を別途ご購入いただくと
お仕事にすぐに使えます。

 

ネットショップはこちらからご覧になれます。

詳しくはこちら
 
お菓子の仕事+AI新常識
ゼロから始めるChatGPT動画レッスン
 
 
AI初心者さん向け
ChatGPTでお菓子ビジネスが変わる!
材料の置き換えやレシピ調整、返信文の作成まで
お菓子の仕事に役立つ活用法が学べます。
 
 

 

 
動画レッスンの詳細はこちらから。
詳しくはこちら
 
オンランサロン(会員制コミュニティ)
 
 
お菓子をづくりを仕事にしたい
又は現在している方向け
月額制オンラインコミュニティ
仲間と学びながら進みたい方に。
 
 
 
 
入会希望の方はこちらからお申込みください。
詳しくはこちら
 
徳島お菓子教室対面レッスン
 
 
徳島の教室では、対面レッスンやイベントを開催。
サロン会員限定レッスンも。
お知らせはメルマガやLINEでご案内しています。
 

 

お菓子の販売
 

毎年シュトーレンの予約販売を行っています。
その他季節の焼き菓子を販売あり。

 

毎年11月ごろに予約受付を開始しています。
お知らせはメルマガ・LINEでご案内しています。

詳しくはこちら
 
7日間無料メール講座
 
お菓子づくりの仕事に役立つ
7日間の音声付きメルマガを配信中
 

 

詳しい内容・ご登録はこちらのページから。

詳しくはこちら
 
公式LINE

季節のお菓子レシピ・11種類の小麦粉ガイド
特典プレゼントを多数ご用意
画像をクリックでLINE登録ページに移動します。

 

ブログ
動画を見てもらうために大切なたった1つのこと|レシピ動画制作
レシピ動画を発信しているのに、なかなか再生されない…と感じていませんか? 見てもらえない原因に気づくための、大切なヒントをお話しします。
発酵バターでお菓子の味は変わる?普通バターとの違い&6種比較で徹底解説
発酵バターは焼き菓子に使うと、 「高級な味がしそう」 「美味しくなりそう」 普通のバターに比べて価格も高めですので そんなイメージでしょうか? でも、ちょっと待って下さい!! どんなお菓子でも向くわけでは、ないんです!
スマホでショート動画 レシピ動画をスマホアプリVLLOで作る|無料セミナーのご案内
動画をつくってみたい気持ちはあるけれど、 尻込みしてしまう…という方へ。 「動画ってむずかしそう」と感じていませんか? このセミナーでは、たった2時間で 「30秒のショート動画を10分で編集できる方法」が学べます。
発酵バターの特性を知ってお菓子をもっとおいしく!セミナーを開催しました
お菓子のコミュニティで10月のセミナーを開催しました。 テーマは「発酵バター バターの特性を知ってもっとおいしく!」 レシピ作成をしていく上で知っておきたいバターの基本と、発酵バターにフォーカスした内容でした。
【レシピ】極上!栗の渋皮煮 失敗しない作り方|栗に合う洋酒・長期保存できる脱気の方法
栗の渋皮煮の作り方を詳しく紹介。栗の選び方、下処理、アク抜き、砂糖の加え方、洋酒の香りづけ、瓶の脱気保存まで。失敗しない極上のレシピです。
常識にとらわれない方がおもしろい 自分のおいしいが正解!
お菓子づくりは常識にとらわれない方がおもしろい。誰かの正解じゃなくて「自分のおいしい」が正解!そんな気づの体験をシェアします。
ビクトリアサンドイッチケーキ動画レッスン公開のお知らせ
徳島のすだち・なると金時を使ったビクトリアサンドイッチ2種の動画レッスン公開。ジャムやクリームの作り方も学べ、他のお菓子にも応用できます。
タルトレットの抜き型は何センチ?型に敷き込むときのポイント
「タルトレットは何cmで抜けばいいの?」という疑問にお答えします。抜き型の選び方と、生地をきれいに敷き込むコツが分かります。
SNS
 
YouTube「ハピーツスイーツチャンネル」
お菓子づくりを仕事にしたい方向けお役立ち情報
毎週月曜21:30〜ライブ配信
 

 

 
 

 

 

 

 

error:
タイトルとURLをコピーしました