小麦粉の保存どうしてますか?
お菓子づくりでは、米粉、全粒粉、コースターチなど
多くの粉類を使います。
冷蔵庫で保管していいのかな?
気温があがると心配になってきたりしますよね。
香り高くおいしい小麦粉で、お菓子を届けるために、
知っておきたい小麦粉の賞味期限、
正しい保存方法についてお伝えします。
こんな保存はキケン!クリップでとめていませんか?
使いかけの粉類をパチッと、袋閉じクリップとめて、
あるいは、輪ゴムでしばって
棚や引き出しに「そのまま」置いていませんか?
夏場はちょっと心配です。
特に「ミックス粉」
パンケーキ、マフィン、マドレーヌなどの菓子用ミックス粉。
から揚げ粉、お好み焼き粉も入ります。
栄養価が高いため、ダニ・虫が
袋クリップの小さな隙間から入ることがあります!
一旦入ってしまうと、どんどん増殖してしまう。
小麦粉がそんなことにならないよう、
安心できる保管について解説します。
意外と知らない!?小麦粉の賞味期限
「未開封の状態」で適切に保管されたときの目安です。
強力粉 製造から6ヶ月
薄力粉・中力粉 製造から12ヶ月
小麦粉の「グルテン」は変質しやすいため
グルテンが多い「強力粉」の方が賞味期限が半分になります。
店頭に置かれた期間により、
買った時点で、1年無いことは多いです。
開封後の日保ち どれくらいで使いきる?
私の場合は、下記の目安で使いきるようにしています。
夏場は1ヶ月
涼しい場所で保管できる季節は2~3ヶ月
小麦粉は鮮度が命!
日保ちに関わらず、
できるだけ早めに使用するのがベストです。
期限内に使いきれる量を買おう!
期限内に使い切れる量を買う。
夏場は特に大事です。
家庭で月に1~3回お菓子を作る程度なら1kg。
少量サイズがよいです。
業務向けでは25kgがお得ですが、
夏場だけ2.5kgに変えるのも1つの方法です。
使う頻度に合わせて、計画的に購入しましょう。
YouTubeライブをご覧になった方が、
「25kgで買っていたので、小分けに袋に入れかえました。」
とメッセージをいただきました。
25kgの紙袋は空気を通すので酸化しやすくなります。
消費スピードがゆっくりになるなら、
密閉袋に小分けにすると安心です。
小麦粉の正しい保管場所は?
「直射日光、高温多湿の場所は避けて保管ください。」
と袋の書いてあります。
もし下記の場所に保管していたら要注意です!
湿気の多い場所はさける
流しの下などに置いていいませんか?
小麦粉は湿気に弱いです。
空気の移動が少ないと湿気がたまりやすくなり、
カビが発生しやすい環境になります。
高温になる場所はさける
日中気温があがってしまう窓際など。
直射日光があたる保管場所はさけます。
15~20℃くらいで保存できたら良いのですが
夏場は厳しいですよね。
部屋の中でできるだけ涼しい場所を探してみて下さい。
臭いのある場所はさける
臭いのキツイ食品の近くに置いていませんか?
小麦粉は臭いを吸着しやすい性質があります。
以前、とあるオンラインレッスンで小麦粉が届いたとき、
袋を開けると独特のにおいがして。
おそらく他の製菓材料の香りが移った可能性が高いですが。
気になった経験があります。
ライブでいただいたコメントです。
「もらったお米なのですが、食べるときのにおいに耐えられず、
非常に心が痛みましたが廃棄したことがあります。」
小麦粉もお米と同じ。
保管場所のにおいが移ります。
小麦粉の正しい保管方法
・ファスナー付き袋に入れる。
・シーラ―で密閉する。
・袋をクリップで止める。
いずれかの状態で密閉した袋を、
袋ごと密閉容器に入れて常温で保存します。
さらに丁寧にできるなら、
密閉容器に乾燥剤を入れると安心です。
【小麦粉の保存】冷蔵庫・冷凍庫はダメですか?
エアコンを入れても高温になる夏は、
冷蔵庫に入れる方もいらっしゃると思います。
メーカーで奨励されているのは、常温保存です。
冷蔵保存が良くないと言われる理由を理解した上で
対策をされて、冷蔵庫・冷凍庫で保存されるとよいと思います。
冷蔵保存のデメリット
冷蔵庫で保管しない方がよい理由は
「結露」により、粉にダマができたり
カビの原因になるからです。
・出し入れしたときの温度差で結露しカビの原因になる。
・場所をとる。
・庫内のにおいを吸着しやすい。
「薄力粉を冷蔵庫で保存したものを、
お菓子作りに使ったら仕上がりが悪くなりました。
結露のせいでダマダマができました。」
という経験をした方からコメントがありました。
冷蔵庫や、湿度の多い環境で保存すると
結露によってかたまりができます。
冷蔵保存のメリット
・低温なので虫、ダニが増殖するリスクを減らせる。
・冷凍すると長期保存も可能。
しばらく使わない、
長期保管したい、
ダニのリスクを減らしたいときは
冷蔵庫・冷凍庫で保管しても良いと思います。
ただし、結露を最小限におさえるようにしましょう。
冷蔵庫で保存する方法
小分けにして袋に入れます。
一度に使い切れる量にしておくと安心です。
それを密閉容器に入れて、におい移りしないよう保管します。
しばらく使わないなら、
冷凍庫の方が扉の開閉が少ないのでおすすめです。
出し入れは素早く!
出したまま放置しない!
よう注意します。
結露のリスクはさけられないですが、
高温の部屋で長い間おいて劣化させるよりも
よい状態を長くキープできそうです。
開封して日がたった小麦粉は使えますか?
開封して半年以上たつ小麦粉が引き出しにあった。
いつ開封したか忘れたけど、使っても大丈夫?
なんてこともありませんか?
小麦粉が変質すると…
小麦独特の香りが消え、カビ臭を感じたり
ひどくなれば苦味や酸味を感じることがあると言われます。
保存環境で差がでますので、
かたまり具合、色、臭い、虫が入ってないかを確認し
自己判断いただくようになります。
経験上、開封して長くおいた小麦粉で
作ったお菓子は味が落ちます。
比較すると違いが分かります。
食品ロスを減らすためにも、
開封日を袋に記入して、しっかり管理したいものです。
まとめ
・日保ちに関わらずできるだけ早めに使用する。
・期限内に使い切れる量を買う。
強力粉 製造から6ヶ月
薄力粉・中力粉 製造から12ヶ月
夏場は1ヶ月
涼しい場所で保管できる季節は2~3ヶ月
密閉した袋を、袋ごと密閉容器に入れて常温保存。
密閉容器に乾燥剤を入れるとさらに安心。
小分けにして袋に入れ、密閉容器に入れる。
結露、臭い移りに注意する。
このようなお菓子づくりの知識を
無料で学べるメルマガにぜひご登録ください。
お菓子を仕事にしたい方に向けた情報
日常の気づきをシェア、
レッスンのご案内をお届けしています。
動画でご覧になりたい方はこちら
143回目ハピーツスイーツライブでお話しました。
音声で聞き流しもできます。