定期LIVEレッスン

定期LIVEレッスン

【お菓子づくり】デコ型の「共底」と「底取れ」の違いと使い分け

「レシピに、共底タイプのデコ缶とありますが、 手持ちの型が底取れタイプでした。買った方がいいですか?」 とのご相談が生徒さんからありました。 スポンジ生地作りなどに欠かせない、デコ型(丸型)ですが、 「共底タイプ」と「底取れライプ」があるのをご存じですか? 実は、お菓子によって使いわける必要があるんです。 でも、片方しか持ってなくて。 買うべき? なんて考えてしまいますよね。 今日は、デコ缶の選び方、使い分けについてお話します。
定期LIVEレッスン

湯煎焼きの正しいやり方 有り無しでどう違う?ガトーショコラで比較検証

お菓子のレシピで、オーブンで「湯煎焼き」というワードを初めてみて 焦って調べてみたけど、正しいやり方がよく分からない。 湯を入れたマグカップなどを庫内に一緒に入れて焼くことも あるようだけど、焼きあがりに違いは出るの? 湯が途中でなくなると失敗につながるのかな。 そもそも、湯煎有り、無しでどう変わるんだろう? そんな疑問が出てきた方へ。
定期LIVEレッスン

粉砂糖の違いを比較 純粉糖 コーンスターチ オリゴ糖入り プードルデコールの使い道

粉砂糖を買いに行ったら、グラニュー糖100%の純粉糖と そうでないもの、コーンスターチ入りの粉砂糖がありました。 どのような違いがありますか? 使い分けはどうしたらいいですか?  「粉砂糖」とレシピにあっても、実は4種類あります! 粉砂糖の違いを比較しながら、 使い分けについてパティシエが解説します。
定期LIVEレッスン

身体ぽかぽか! パティシエの本格マサラチャイレシピ シュトーレンと合わせて

パティシエのとっておき!本格マサラチャイのレシピ。 カフェみたいな香り高いチャイをご自宅で作るポイントが分かります。 12月に販売した「柚子とミルクチョコレートのシュトーレン」と合わせて、楽しんでいただくご提案です。
定期LIVEレッスン

柚子とゆこう香る ショコラショー レシピと作り方

柚子香るショコラショーのレシピと 作り方をインスタライブでご紹介しました。 寒い日の夜、 慌ただしかった1日の終わりに。 ホッと一息つきながら飲むと 気持ちが穏やかにほぐれていきます。
定期LIVEレッスン

【ゴムベラの使い方】お菓子づくりでボウルの生地をキレイにする動かし方・コツ

お菓子づくりでボウルの生地をゴムベラで移す時 キレイに生地をぬぐいとれずに 生地がボウルに残ってしまう。 苦手だな~と感じていませんか? オンライン実習で、ボウルに生地がついたまま 流しに持っていくケースを見かけます。 そこで、ボウルをキレイにする、 ゴムベラの動かし方、正しい使い方をお伝えします。
定期LIVEレッスン

【お菓子づくり】オーブンは上段、下段どっち?天板を反転する理由

オーブンの天板が2段ありますが、 お菓子を焼くとき上段、下段どちらを使いますか? 2段で焼くとどう違いますか? という受講生さんの質問にお答えします。 家庭用オーブンで2段あるとき 上下、どちらの段に天板を入れたら良いのか? ウチは3段あるんだけど、、 なんてとき、迷うことありませんか? 上段、下段で焼いたときの違い、 2段でムラなく焼くときのコツをお伝えします。
定期LIVEレッスン

シルパンとシルパットの違い 向くお菓子は?サイズが合わないときカットしていいの?

シルパンとシルパット 名前がにていて、分からなくなることありませんか? シルパットとシルパットの違いと使い分け 向くお菓子と向かないお菓子 天板サイズに合わないとき、カットしていい? について解説します。
定期LIVEレッスン

【お菓子づくり】先生によって言うことが違う。どっちが正解?

お菓子づくりで、先生によって言うことが違います。どっちが正解ですか? もし〇〇したら、どうなりますか?とのご相談にお答えします。 A先生からこう習ったけど、B先生は違う。 理由を聞きそびれしまって、、 B先生の方法で作ると、どうなりますか? どっちが正解ですか? このような主旨の質問を 受講生さんからいただくことがあります。 あなたらならどう思いますか?
定期LIVEレッスン

入れ忘れた!お菓子作りのうっかりミスを減らす「レシピの書き方」3ステップ

お菓子づくりで材料を入れ忘れて 「しまった―!」と、ため息。 後で悔しい思いをしたことありませんか? 入れ忘れ・順番・タイミングの うっかりミスを減らせる 「お菓子のレシピの書き方」があります。 この書き方にして私はミスが減りました。 お菓子の失敗あるある、 誰も教えてくれない 分かりやすいレシピの書き方 マル秘テクニックをお伝えします。
error:
タイトルとURLをコピーしました