和モダンフランス菓子マンツーマンプロコースを
1年間受講された生徒さまのお声を紹介させていただきます。
岡和泉さん(東京都)
受講のきっかけは?
中学生の頃からお菓子作りは好きでした。と言っても本を見ながらの自己流。
大人になってからパン教室に通い始めパン教室教師の資格をとりました。
そこでお菓子も簡単なものを少し習いました。
その場で教えてもらって、何となくその通りにする受け身で作ってきました。
ですが、もっと美味しくできるかも?
例えばフィナンシェの焦がしバターみたいな、美味しさのヒミツを知りたい。
知らないお菓子を、もっと広げたいと思いました。
当時は習ったパンやお菓子を作るのが楽しくて。
子供達も喜んで食べていましたが、子供達が社会人になり
それぞれ家を離れて住むようになってから、ほとんど作らなくなっていました。
それから10年以上が経ち、色々忘れているかも、という不安が受講前にありました。
受講前後の変化は?
とてもクオリティの高いお菓子が出来て感動しました。
だんだん自信がついてきました。
メニューごとのご感想
なんと!メニューごとの感想を書いて下さいました。
1回1回のレッスンが鮮明によみがえってきます。
バターサンドクッキー
ローマジパンを初めて知りました。
卵が入らない生地で何回こねても食感が変わりにくく、生地が扱いやすかったです。
プレミアム味噌ショコラ
チョコレートは発酵食品味噌と合うのがよく分かりました。
春らんまん苺のネイキッドケーキ
砂糖の役割やケーキデコレーションデザイン理論では、
立体感を出す形や切り方を何種類も教えていただきました。
あまり考えずに置いた苺とは比べようもないほどステキな仕上がりになりました。
前提として、どんな人に何をなぜ、いつ・どこで、と理論立てて考える事が必要だと学びました。
有機人参とみかんのキャロットケーキ
膨張剤や砂糖の素材学について教えていただきました。
阿波和三盆糖のクッキーシュー
バニラビーンズは高価なイメージなので、自宅では使った事がありませんでした。
これも感動的でした。
徳島マンゴーのシャルロット
徳島産の立派なマンゴーとパッションフルーツが届きました。
マンゴーは大好物ですが日本では高価なので
自分で買う事がなかったので、とても嬉しかったです。
天空の山茶 米粉の絹ロール
天空の山茶。とくもと先生がお茶摘みに行かれた動画を拝見して、
こうして このお茶を使わせていただける有り難さを感じました。
グラスデザート2種
コーヒーゼリーは作った事はありましたがオシャレに出来ました。
お店の味がして本当に美味しかったです。
キュンと酸っぱいすだちのタルト
たくさんすだちが届きました。特に暑い夏でしたので、酸っぱさが刺激的に感じました。
製菓理論でトレハロースを学びました。それまで考えもしなかった事、
お菓子では色々な事に気を配らなくてはいけない物だと思いました。
鳴門金時のスペシャルガトーバスク
鳴門金時もとくもと先生がお芋掘りに行かれた様子を拝見しました。
バスクはスペインとフランスの境目にあるというお話からも
心の旅をしているような気持ちになりました。
フィナンシェ3種
フィナンシェはとても馴染みのあるお菓子で大好きです。
焦がしバターも、フィナンシェの出来上がりの色などによっての違いを学びました。
とても興味深かったです。
天空の徳島柚子とゆこうのガトー・ウィ―クエンド
丁寧に作った柚子ゆこうペーストは絶品でした。
お正月にも良いお菓子だと思いました。
人様にお出しできるものでない状態から、お土産で渡せるお菓子へ
卒業課題は、地元の素材を生かしたオリジナルレシピを作成します。
「深大寺のそば粉」をテーマに、お菓子を製作されました。
「そば粉のフィナンシェそばの実トッピング」
はじめは、焼き色も白くてボロボロの生地でした。
「人さまにお出しできるものではない。」
状態から、学んだことを生かしてレシピ調整され
何度も試作を重ねられて完成させました。
先日は、お茶菓子のお土産に30個作られたとのこと。
「自分なりのオリジナルお菓子というのも嬉しい限りです。」
とメッセージをいただき感慨深いものがありました。
徳島特産の素材を使ったお菓子は 心にも体にも優しかったです。
とくもと先生とのご縁に感謝しています。
家族が集まる時には 教えていただいたお菓子を作ってもてなしたいです。
さとこ先生はどんな人?
とても研究熱心な先生だというのが最初の印象です。
色々な配合やオーブンの温度や時間などで、こうすると このようなお菓子が出来る!
と、いくつも見せていただきました。
また、出来上がったケーキの写真が上手く撮れない時も、
外の光が良い事や角度など丁寧に教えてくださいました。
キラッと光って美味しそうに撮れると嬉しくなりました。
お茶摘みやお芋掘りの様子や、本格的なチャイを求めてインドの一人では危なそうな場所に
案内人の方と行かれた事、フットワーク軽く東京?と思えば名古屋?
と思えば横浜?と思えば神戸?長崎?というように
色々な所へ行かれる様子はとてもステキだと思います。
受講を考えている方へのメッセージ
理論がわかると、どうして美味しくなるのか、膨らむのか、高さが出るのか、
など深く理解できます。
趣味でお菓子作りを極めたい方、プロとして販売したりお店を出したいと
考えていらっしゃる方にぜひ学んでいただきたいです。
なにより とくもと先生の魅力に引き込まれて
魔法のようにどんどん自信が身につくお勧めの講座です♡
和モダンフランス菓子プロコースでは、
全レッスンを受講し、卒業課題をクリアされた方に
ディプロマをお渡ししています。