マインド

日々の気づきノート

毎朝ブログを書こうとして2時間… ぐるぐる悩む私が気づいた「書けない日」の整理法

毎日ブログを書こうと決めたのに、なぜか進まない…。そんな朝の“ぐるぐる”に向き合いながら、書けない日でも気持ちが軽くなる3つの整理法をご紹介します。
レシピ動画制作

「私にはムリかも…」と思ったときにお菓子づくりの仕事を広げるヒント

「新しいことを始めたいけど、苦手で心が動かない」 「大事だとわかっていても、なんだか気が進まない…」 そんなふうに感じたことはありませんか? お菓子づくりの仕事を広げるために、 自分の枠をはずして、新しいことに踏み出す考え方をお伝えします。
お菓子を仕事に

夢を叶えるヒント イベント参加と初の歌挑戦から得た学び

「1日夜限りの非常識な珍獣動物園」に参加してきました。 そこで得た気付きや、人生初の歌デビューへのチャレンジを通じて、 夢を叶えるヒントをお伝えします。 お菓子を仕事にしたい方の夢実現に役立てば幸いです。
マインド

自分の殻をやぶる!ぶっとんだチャレンジをしました

特攻服をきてヲタ芸を踊るという人生初の ぶっとんだチャレンジをしてきました。
受講生の質問Q&A

製菓学校に行くかケーキ屋で働く どちらに進めばいい?

「自分でお菓子を販売したい場合、製菓学校に行くか、 ケーキ屋さん等で働いて実務を経験するか、 どちらに進んだ方が良いのか。 スタートが遅いため、悩んでおります。」 とのご相談をいただきました。 製菓学校に行った私が、得られた5つのこと、 ケーキ屋さんで働くことについても、 メリット・デメリット、私なりの考えをお話したいと思います。
定期LIVEレッスン

あれもこれも早くやっておけばよかった!と後悔したくない 優先順位の付け方

「逆算思考は知っていても上手く扱えません。 1日の予定すらこなせないと、人生が終わるとき あれもこれも早くやっておけばよかった、と思うのでは。 先生がスケジュールの遂行で心掛けていることがあれば 教えていただきたいです。」 後悔しないための、優先順位の付け方について お話しようと思います。
マインド

気持ちが沈むとき今すぐできる3つのこと 夢を叶えるメンタル

思うようにいかないと、気持ちが沈んでしまう。 行動が止まってしまう方へ。 お菓子を仕事にしていく上で、 どのようにメンタルを整えていけばいいのか 気持ちが沈むときに今すぐできる3つのこと というテーマでお伝えします。
定期LIVEレッスン

発信しよう!と頑張っているのに続かないときの考え方5つ

お菓子を仕事にして、SNS発信を毎日するぞ! と頑張っているのに、続かない。 instagram、ブログ、ライン… した方がいいのは分かってはいるけど、 止まってしまいがちになる、という方へ。 発信を継続するための考え方5つをご紹介します。
マインド

同じ学びをして人生が変わる人と 変わらない人の違い【お菓子で夢を叶える】

新しく学びをスタートして 人生を変える転機にしたい! という方に向けて、年始1回目のライブは、 マインドのお話をさせていただきました。 私のまわりには、夢をバンバン叶えて 軽やかに生きる、お手本にしたい方が多くいます。 これまで接した人をみてきて、 目標を達成し、人生を変えていく人には 「5つの共通点」があると気づきました。 同じ学びをして人生が変わる人と変わらない人の違い と題して、学ぶ前の大事な準備についてお伝えします。
受講生の質問Q&A

教室の先生 顔出しはした方がいいですか?【自宅教室開業】

「お菓子教室の準備をしていますが 顔出しはした方がいいですか?」 という相談をテーマにとりあげます。 意識の差で、人の行動や言葉は変わるんだ! と気づいた体験から、考えたいと思います。
error:
タイトルとURLをコピーしました