ケーキを違うサイズの型に変更したい!分量計算3ステップ

お菓子作りのコツ
ケーキを違うサイズの型に変更したい!
手持ちの型は18㎝なのに、
お菓子のレシピで指定されているのは15㎝。
なんてことありませんか?
パウンド型、丸型(デコ缶)のサイズを変えたいときの
分量計算をお伝えします。

パウンド型はメーカーによって長さ・幅・高さが違う

11月のオンライン講座では
「柚子とゆこうのガトーウィークエンド」がメニューです。

毎回よくあるのが、

「家にあるパウンド型が〇㎝なんですが、
レシピはどう計算したらよいですか?」

というご相談。

パウンド型って、メーカーによって
長さ幅、高さがすべて違うんです!

つまり、同じ16㎝のパウンド型であっても
入る生地の容量が変わるってこと。

こちらは、先日かっぱ橋で見かけたパウンド型。
こーんなにたくさん!
どれにしようか迷ってしまう。

この中に私が愛用しているものがあるのですが。

こんな風にサイズのバリエーションはいっぱいあります。

そこで、押さえておきたいのが計算方法。
レシピと同じ型をわざわざ揃える必要はありません。

手持ちの型に合わせたレシピを計算できると
クグロフ型みたいに、全く形の違う型でも
作ることができるようになりますよ。

違うサイズでお菓子を作るときの分量計算

下記の手順で計算します。

違うサイズでお菓子作るときの分量計算3ステップ

①型の容量(体積)を求める。

②作りたい型の容量÷レシピの型の容量=係数を求める。

③係数をレシピの材料に掛け算する。

各手順をさらに詳しく説明します。

分量計算の手順 3step

step1 型の容積(体積)を求める

体積の求め方が分からない方は別の記事で
計算方法を分かりやすく解説していますのでご覧ください。

スクエア型・丸型(デコ缶)の体積の求め方
https://atelier-s-liaison.com/calculation2/

パウンド型のように台形っぽい形は、
計算で出しづらいため、型に水を入れてはかります。

水の重さ=体積です。

パウンド型は継ぎ目があるため
水を入れるとこぼれる場合があるので素早くではかります。

step2 係数を求める

係数を計算します。
作りたい型の容量÷レシピの型の容量=係数(分量の係数)

例えば、
手持ちの型の容量が 460ml だったとします。
レシピの型の容量が 570mlなら、
上記の計算になります。

ここで出したいのが「容量の係数」です。

0.8という数字が分かりました。

step3 係数をレシピに掛け算する

係数0.8を、レシピの各材料に掛け算します。

例えば、パウンドケーキ。

「カトルカール」と呼ばれる、
バター、砂糖、卵、粉が、同量入るレシピだと…

各材料100gに、0.8を掛け算します。
80g
と、分量が出ました。

パウンド型のレシピをクグロフ型で焼きたいときは?

上記の計算方法の応用で、同じように計算できます。

クグロフ型に水を入れて容量(体積)をはかります。

係数を求めると1.3。

材料に掛け算します。
100g×1.3=130g

丸型の分量計算方法

次は丸型です。
直径15㎝の丸型のレシピを、
直径18㎝で焼きたいときありますよね?
オンライン講座では直径15㎝を
スタンダードとしてレシピを出しています。
体積の計算が面倒なときは
下記の係数を暗記しておくとよいですよ。

直径15㎝丸型から違うサイズ

直径15㎝(5号)丸型を
違うサイズで作りたいとき
15cm→12cm(4号)=0.7倍(0.65)
15cm→18cm(6号)=1.5倍(1.45)
15cm→21cm(7号)=2倍(1.95)
小数点が細かいと暗記しにくいの
おおよその分量です。
細かい小数点は()に書いていますので
必要なときに参考にして下さい。
例えば、直径15㎝→12㎝なら、
15㎝のレシピ×0.65=12㎝の型の分量
と計算します。

直径18㎝の丸型から違うサイズ

おおよその分量です。

直径18㎝(6号)丸型を
違うサイズで作りたいとき

18cm→12cm(4号)=0.5倍(0.45)
18cm→15cm(5号)=0.7倍(0.69)
18cm→21cm(7号)=1.3倍(1.35)

分量計算に参考にしてみてください。

型のサイズを変えたときに注意したいこと

大きさ、型の素材が変われば焼き時間が変わります。

例えば、幅の広いパウンド型は、
しっとりした部分が多い仕上がりになりますが

スリムパウンド型は、
中のふんわりした部分が少なくなり
乾燥しやすいくパサつきやすくなってしまう。

型に合わせて、パサつきにくいレシピに調整したり
デコレーションを変えて
乾燥を防ぐ必要など出てくるんです。

レシピが同じでも、型が変われば
味わいの印象は変わります。

マンツーマンのオンライン講座では、
違う型で販売したいなど、
様々なケースに対して、対処の仕方を
ご相談いただければアドバイスしております。

この内容を動画でご覧になりたい方はこちら

月・水・金 21:30~21:50開催
ハピーツスイーツライブ(インスタライブ)
でテーマに取り上げました。
パウンド型の計算方法について解説しています。

メルマガ登録

 

幸せつなぐメルマガに登録する

プロフィール紹介
幸せつなぐパティシエ
とくもと さとこ

「趣味のお菓子づくりからプロの仕事に変える」
をコンセプトに
お菓子を仕事にしたい方向けのお菓子教室を運営。

製菓理論をしっかり身につけながら
「日本の地元素材を生かす」にフォーカスした
お菓子づくりを学ぶことで、

・オリジナルレシピ生み出すスキル
・失敗の原因を自分で解決するスキル
・安定した仕上がりの再現するスキル

を身につけます。

「売れるお菓子」を開発し、
お客さまに届けるまでをゴールにサポートしています。

お菓子教室18年目。
のべ3800人を指導してきた経験を生かし

特に「おひとりさまお菓子起業」を
目指す方へのサポートに力を入れています。

第2の人生を充実させたい方を応援します!

とくもと さとこをフォローする
オンライン講座

 

■マンツーマンプロコース
製菓理論×和モダンフランス菓子(商用利用)

■動画レッスンコース
和モダンフランス菓子・材料配送つき

■単発動画レッスン
季節のレシピ動画レッスン

LINE登録


個別メッセージのやりとりに。

お菓子作りのコツ製菓理論
お菓子のプロを育てるオンラインお菓子教室 アトリエ エス リエゾン
error:
タイトルとURLをコピーしました