6月日曜日15:00から毎週Instagramライブ!のお知らせ

定期LIVEレッスン

6月は、毎週日曜日15:00~15:20
テーマを決めてInstagramライブをします。

第1回目の、6/5日のテーマは
「絞り袋の使い方」

◆使い捨て vs  布製 メリットとデメリット
◆スポッと抜けない!口金の入れ方
◆これが正解!正しい絞り袋の持ち方

についてレクチャーします。

6月のinstagramLIVEスケジュール

≪無料ライブレッスン≫

6/5 絞り袋の使い方
6/12 ザクザク!クランブル
6/19 すだちゼリー
6/26 丸口金で絞り方

コメントや質問によっては、リクエストのあった内容に
変更になることもあります。

短時間でポイント的なことをお伝えする内容なので
気軽にのぞきにきてください。

LIVE中に質問をいただければ
ひろえる限り直にお答えできます!

LIVEをする2つの理由

LIVEをする理由は、動画プランを受講中の方と
コミュニケーションできる場をつくるのが1つ。

SNSのフォロワーさんと交流をとおして
お菓子づくりで困っていることや、
知りたいこと聞かせていただき
講座づくりに生かしたいからです。

動画は、機械に向かって1人で喋るのに対して
LIVEは向こうに人がいて、反応やコメントを見て
話しが広がるのは、全く感覚が違うと思うんです。

6月はテスト的にやってみて、時間帯など検討してみます。
お時間合う方はぜひのぞきにきてくださいね。

instagram satokotto8

フォローいただくと、時間になればLIVE開始のお知らせが出ます。

メルマガ登録

 

幸せつなぐメルマガに登録する

プロフィール紹介
幸せつなぐパティシエ
とくもと さとこ

フランス菓子をベースに、
徳島素材を使ったお菓子づくりをご提案しています。

お菓子教室17年目。
のべ3800人をご指導してきました。

全国から受講できるオンラインお菓子教室運営。
お菓子を仕事にしたい方向けの、
理論+実践の知識を学べる講座を開催しています。

とくもと さとこをフォローする
オンライン講座

 

■マンツーマンプロコース
製菓理論×和モダンフランス菓子(商用利用)

■動画レッスンコース
和モダンフランス菓子・材料配送つき

■単発動画レッスン
季節のレシピ動画レッスン

LINE登録


毎週 月・金にお届け
ご質問も気軽に 1:1トークで直接対話

定期LIVEレッスン
徳島素材のフランス菓子教室 製菓理論 オンラインお菓子教室 マンツーマンレッスン 動画レッスン アトリエ エス リエゾン
error:
タイトルとURLをコピーしました