スマホではじめる動画教材制作セミナーに75名さまからお申込み!感想をご紹介

受講生さんのお声
「スマホで始める動画教材制作オンラインセミナー
手作りスキルを収入に!3ステップで完成する制作の裏側を公開」に
なんと、75名さまからお申込みをいただきました!

「動画教材を作れる方を増やしたい!」との想いが
どんどん大きくなる中、これほど多くの方に
興味を持っていただけたことに感激しています。

スマホではじめる動画教材制作セミナー3回講座のご案内

「動画教材制作に興味ある方がこんなにもいらっしゃるんだ!」
と実感し、さらにエネルギーが湧いてきました。

このセミナーでは、通常3~4時間かかる内容を1時間半にぎゅっと凝縮。
スマホを使って手軽に始められる方法を、じっくりお話ししました。

セミナー終了後には、
2月スタートの「スマホではじめる動画教材制作セミナー3回講座」
さっそくお申込みをいただいています。

今回は新講座スタートを記念して、先着10名さまのみ特別価格でご案内中。
内容の詳細は募集ページに掲載しておりますので、ぜひチェックしてみてください。

スマホではじめる動画教材制作セミナー参加者のご感想

感想の一部を紹介させていただきます。
コンパクトにまとまっていて、分かりやすく、最後まで集中してアーカイブを見れました。視聴者に伝わりやすい構成やアングルについてのアドバイスは大変勉強になりました。また、細切れ撮影など、初心者がやりがちな失敗を防ぐための対策もためになりました。
動画制作を料理に例えて説明して頂き大変分かりやすかったです。独学でやろうとネットや本で調べると聞き慣れない言葉のオンパレードで全然想像出来ず、頭に入って来ないので嫌になっていましたが、今日の動画は楽しく学べそうでワクワクしました。また、動画を作れる人を増やしたいとおっしゃっられた言葉には感銘を受けました。
動画に興味はあるもののどうしたら良いのか 何が必要なのかなど調べてもボンヤリしていました 今回とてもわかりやすい説明だったので動画にチャレンジしてみようと思いました
先生の、失敗してもめげずに進む前向きな強さと、それを活かすための努力、行動力がとても素晴らしく素敵で、勇気をもらいました。
撮影の段取り?企画をたてるところから準備が必要なんだとわかりました。
思っていたよりも少ない機材で気軽に動画編集はできる、という事がおどろきでした。 でも準備をしっかりしてからでないといけないなと思いました。 さとこ先生の失敗談は、これからの人に大変貴重なお話しだったと思います。 先生の動画が完成していく歴史の中で、そんな事があったのか(録画が出来てなかった時の話等)、と、そのときのお気持ちを考えたら私も胸がきゅっとなりました。
いつも当たり前のように見ていた先生の動画が、どのように作られていたのか知ることが出来て、良かったです。創意工夫の賜物なのですね。いつもありがとうございます
動画がこんなふうにして撮られているんだ、とわかって、勉強になりました。
リングライトや編集ソフト 自分では何を選べばいいかわからないので、おすすめ機材が知れて良かったです。ありがとうございました。
有料級な情報を無料でご提供頂き、ありがとうございました。
編集を一度やってみたいなと思ってたので、とても勉強になりました。
リングライトの万能さや、撮る位置で変わる見せ方、
学ぶ人の視点を持つ大切さが勉強になりました。
動画の編集を先生が行なっている様子を見させて頂いた事でした。
動画の編集という物が、どんな事なのか知る事が出来ました
頑張ればできそうな気がしてきたこと
とても分かりやすく、出来るような気になりました

過去に先生以外の方の動画講座を購入した事があり、私にとってはとても高額だったのですが、すごく不満に思う内容だったことがあります。 チャプター毎に話す音量が違っていて、毎回こちらで音量を調節しないといけないとか、声がこもって聞き取りづらいとかがあり、さとこ先生のセミナー後、あれはきっとスマホ録音だったのだなと思いました。 高額だったにも関わらず、みるたびにストレスでお金返して欲しかったです。

また別の動画講座では、先生が何回も言い間違えたり、噛んだり、変な間があったりと、こちらもストレスで見なくなってしまいました。

さとこ先生の動画は、安心して、ストレスなく視聴できるのが、丁寧な様々な準備と、視聴する側の事を考えてくださる思いやりが詰まっているんだなと感じました。 YouTubeもそうですが、セミナーや勉強会でリアルタイムの講義でも、さとこ先生噛まないし、お話の流れがスムーズで、すごいなて思っています。

どうしてもキレイに撮らなければならないと思い込んでいたのですが、その方の世界観を出すような動画を撮っていければいいんだなと思いました。 やり出したら楽しそうだなと思いました。
最初から最後まで、とてもわかりやすかったです。わたしもスマホ撮影で、フィモーラで編集したことがあったので、あ!あのときこうしてたら良かったんだーとなりました。
つい携帯でやってしまう動画編集ですが、容量が大きくなると、パソコンを使う必要性など、色々感じることが出来ました。
プレゼン資料が明快でわかりやすかったです
実際にやると、色々つまずくのでしょうけど、簡単そうに見えた。

話し方も内容も大変わかりやすく、説得力がありました。
ご自分の失敗談も入れていて、お人柄にも親しみが持てました。

ほんとありがたい情報量です。
数年前に入っていた、オンラインレッスンを始めるための高額の教室では動画制作がほんとわかりづらくて断念したので、、先生にみたいに教えてくだされば
いまごろバリバリ作れていたのかな、、と。

必要な道具が少なく想像以上にシンプルだいう印象でした。
とても丁寧な資料が用意されていてとても充実した内容だと思いました。

アーカイブ視聴は期間限定なのでお早目に

アーカイブは期間限定で参加者の皆さまに公開中です。
期限を過ぎるとご覧いただけなくなります。
プレゼント特典のダウンロードもありますので、お早目にチェックください。
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。
LINEで特典を受け取る

メルマガを読む

お菓子づくりの仕事をしたい方向けのお役立ち情報、最新のレッスン案内、メルマガ読者のみの特典をお届けしています。

メルマガを読む

プロフィール
お菓子づくりのプロを育てる専門家
とくもと さとこ

お菓子教室Atelier S Liaison(2006年開業)主宰
のべ3800人以上を指導
地元素材を使った「和モダンフランス菓子」
お菓子のプロを目指す方に
製菓理論とお菓子の基礎を学べる講座を提供
動画教材制作クリエイター

とくもと さとこをフォローする
受講生さんのお声
お菓子づくりのプロを育てる専門家 オンラインお菓子教室 アトリエ エス リエゾン
error:
タイトルとURLをコピーしました