阿波和三盆糖と小豆のコーヒーゼリー【受講生さんのつくレポとお声】

受講生さんのお声

8月のオンラインレッスンはグラスデザート2種。

その中の1つ「阿波和三盆糖と小豆のコーヒーゼリー」は
徳島の和三盆糖、和三盆糖蜜、コーヒー豆専門店のコーヒー
老舗あんこ屋さんの小豆をつかう、徳島素材づくしのメニューです。

つくレポが届いていますので紹介します。

和三盆糖を使うとっておきのコーヒーゼリー

昔ながらの和三盆糖で甘みをつけた
上品な甘さのコーヒーデザートです。

かためる素材は、ゼラチンとアガーを併用します。

体温でスーッと溶けていくゼラチンと
少し口の中で少しとどまり、のど越しがツルンとしたアガー。
食感の違いがリズムを生みます。

徳島でコーヒーを注文すると、
和三盆糖のお干菓子が添えられることがあります。

コーヒーの中に溶かすのではなく、
苦いコーヒーと上品な甘みを別々に味わう。

そのとコントラストが、何とも粋だな~と気に入って、
学生時代はよくお店に通いました。

今、和三盆糖をつくっているのは
徳島で3社、香川に2社のみ。

製菓材料店でもあつかっていますが
製糖所によって風味も微妙に違います。

生徒さんは阿波和三盆糖をオンラインショップから
会員価格で購入いただけます。

徳島素材をおいしく味わえる方法をお菓子で提案したい

「土地で育つ旬の食材をいただくと健康になる。」
といいますよね。

徳島は産直市がにぎわっているので
とれたての野菜や、新たな取り組みをされている
生産者さんの素材に出会えるチャンスが多いです。

今、私が注目している徳島のこわだり特産素材を
全国に方に味わえる機会をつくりたい!との想いから

おいしく味わえる方法を
フランス菓子でご提案しているのが、
和モダンフランス菓子のオンライン講座です。

こんなおいしいコーヒーゼリー初めて【ご感想】

ずっと食べ続けたい味、とのご感想いただいて嬉しいです。

真っ先に作って送ってくださった生徒さんです。

お菓子づくりにテンション上がりました【ご感想】

こちらは、マンツーマンレッスンで作りました。
すでに先生をされいらっしゃるので、
さすがの美しい仕上がり~!

「木型があればお干菓子もできる。」
なんて話をしていたら。
お干菓子を作られていて、写真を送ってくださいました。

美しい~!このまま売れそうです。
和三盆糖の粒子は非常に細かいので
繊細な模様をキレイに抜くのに適しているのです。

徳島特産素材にふれて、発想が広がるきかっかけになると何よりです。

自店で販売してみたい【ご感想】

「豆乳ホイップクリームだけのせて
ゼリーカップで販売してみたい。」

お菓子屋さんを経営されている生徒さんです。
凝固剤にアガーを使うと、作業効率がよくなりなります。
販売に対応できるレシピにしています。

自店や教室のコンセプトに合わせた
カスタマイズの仕方を相談にのっています。

大事に丁寧に作られた徳島県素材を生かす【ご感想】

趣味のお菓子づくりを極めたいと
写真や動画をいつもたくさん提出くださいます。

計量・時間をレシピ通りに、丁寧に再現されている様子が
伝わってきました。

お送りしたコーヒー専門店のコーヒー豆で
アイスコーヒーも楽しんでくださいました。

お店でお客さんにコーヒーゼリー顔出ししました

商用利用コースで学ばれている受講生さん。
お友達のお店に納品できたという、
ご報告をいただきました!

ご自身のお菓子工房を準備中で
環境が整ってきたそう。

お客様に提供できる日が近いですね!

美味しいコーヒーを見つけたら作ろうと思う【ご感想】

グラスが変わるとまた雰囲気が変わってステキ。

最後まで飽きずに食べられるようにしています。
また作ろうと思っていただけて何よりです。

今年も作りました【ご感想】

昨年、受講下さった方から
「今年も作りました!」の報告が届きました。

1年間、マンツーマンレッスンで学ばれた生徒さんです。

「これで合ってるのかな?」はじめの頃は
とまどいながらでしたが、
1年たつと動きに迷いなくなりました。

「粉ゼラチンを先にふやかします。」
とお伝えすると、ササっと水を準備して
「できました!」とスムーズに作業できるように。

繰り返することで、身体って覚えていくんです。
そういう1つ1つが自信となって、変化していかれます。

受講期間が終わっても、
私は質問がきたら答えちゃいますので。
卒業後、ずっと連絡をとっている方は多いです。

まだまだあるのですが、ご感想の一部を紹介しました。

9月はすだちの生かし方をスイーツ

徳島と言えば、「すだち」です。
いよいよすだちが、旬を迎えます!

すだちの生かしたフランス菓子。
箱に、爽やかな香りのすだちを詰めてお届けします。

メルマガ登録

 

幸せつなぐメルマガに登録する

プロフィール紹介
幸せつなぐパティシエ
とくもと さとこ

「趣味のお菓子づくりからプロの仕事に変える」
をコンセプトに
お菓子を仕事にしたい方向けのお菓子教室を運営。

製菓理論をしっかり身につけながら
「日本の地元素材を生かす」にフォーカスした
お菓子づくりを学ぶことで、

・オリジナルレシピ生み出すスキル
・失敗の原因を自分で解決するスキル
・安定した仕上がりの再現するスキル

を身につけます。

「売れるお菓子」を開発し、
お客さまに届けるまでをゴールにサポートしています。

お菓子教室18年目。
のべ3800人を指導してきた経験を生かし

特に「おひとりさまお菓子起業」を
目指す方へのサポートに力を入れています。

第2の人生を充実させたい方を応援します!

とくもと さとこをフォローする
オンライン講座

 

■マンツーマンプロコース
製菓理論×和モダンフランス菓子(商用利用)

■動画レッスンコース
和モダンフランス菓子・材料配送つき

■単発動画レッスン
季節のレシピ動画レッスン

LINE登録


個別メッセージのやりとりに。

受講生さんのお声
お菓子のプロを育てるオンラインお菓子教室 アトリエ エス リエゾン
error:
タイトルとURLをコピーしました