ふ涼やかでクリアな透明ゼリーに
フルーツが映える、透明ゼリーケーキ。
見とれてしまう、このビジュアル!
女性なら心躍らずにはいられません~
透明度が高いゼリーづくりの一歩は
「凝固剤選び」
ゼリー比率の高い
透明ケーキを作るためには
いくつかポイントがあります。
お店みたいなゼリーケーキを作ってみたい方は
ぜひ参考にして下さい!
お菓子屋さんの透明ケーキを再現したい
受講生さんから、質問と画像が届きました。
/
桃のレアチーズケーキを
研究半分、購入しました。
習ったすだちのレアチーズケーキを
応用して作れますか?
\
おお~~!
透明ゼリー比率が多い!
調べると、
神戸のパティスリー アンテノールさんの
夏限定ケーキのようです。
講座のレアチーズケーキのレシピを
どう調整するか?
学んだ知識を駆使して
受講生さんには提出してもらって添削。
確認もかねて、再現してみました。
9月に入って、フルーツが入れかわり
主流は
シャインマスカット、イチジク。
これはテンション上がる!!
お家で出したら、
家族がびっくりする顔が浮かびます。
透明ゼリーにぴったりの凝固剤はコレ!
凝固剤の中で、
もっとも透明度が高くなるのは
アガーです!
フルーツのキラキラ感が際立ちます。
透明ゼリーを
レアチーズケーキの上に注ぎ入れるとき
注意点があります。
液体が直接あたると
キズ付いた表面と混ざって濁ります。
フルーツの上に、そ~っと注いでね。
透明フルーツケーキの失敗例
もしゼラチンを使うと、どう違うの?
と思った方
失敗作をお見せしちゃいます!
試しに、ゼラチンで固めたバージョン。
これはこれで、美味しいのですが・・・
<透明ゼリー部分>
アガーと比べて色がマットで
やや濁っています。
光沢は控えめ。
ゼラチン液を流すと、並べたマスカットが
浮いて動いてしまいました。
並べた通りに固定したいなら
2回に分けて流し入れると上手くいきました。
<レアチーズケーキ部分>
横に広がっているの分かりますか?
セルクルで抜くと
分厚いゼリーの重みに
耐えられないのです。
講座のレシピは、グラスに流し入れる固さ。
セルクルで抜くには不向きなんです。
つまり・・・
グラスデザート → セルクルで抜く
にレシピ変換するには
凝固剤の量を増やす必要があります。
作る前は、簡単!
と、あなどっていた、透明ゼリーケーキ。
厚みと高さを出そうとすると
コツがいることが分かりました。
作り始めると、研究心に火がついて
1日5回も作っちゃいました~
お店みたいなゼリーケーキを作る
参考にして下さい。
オンライン講座では、
8月 グラスデザートを通して
ゼラチン・アガー・寒天の扱い方を学べます。
このような、お菓子づくりのヒント
レッスンの最新情報を、真っ先に知りたい方は
メルマガにぜひご登録下さい!
↓↓↓