【NHK徳島】今コレ食べドキコーナーでバレンタインのチョコレート菓子を紹介しました

テレビ番組出演

NHK徳島 とく6 今コレ食べドキコーナーで
バレンタインに向けて
チョコレート菓子2メニュー紹介させていただきました。

放送日
2023年2月14日 18:10~
柚子香るホットショコラ

2023年2月7日 18:10~
しっとりガトーショコラ

柚子香るホットショコラ

柚子がふわっと爽やかに香る
手軽に作れるホットチョコレートです。
フランスでは、ショコラショーと呼ばれます。

ホットショコラは、ココアパウダーではなく
チョコレートから作るドリンク。

そのままでもおいしいですが、
泡立てると口当たりがまろやかになります。

チョコレートが余っていたら自分用に、おいしさを独り占め!
なんていかがですか?

2人分という少量なので小さな鍋で作ります。

下記の可愛らしいレシピは、
NHK放送局番組ホームページからご覧になれます。

ホットショコラのアレンジを5つ紹介しますね。

アレンジ① 柑橘を置き換える

柑橘の皮は、レモンや他の柑橘に置き換えてアレンジできますよ。

アレンジ② スパイスで香り付け

柑橘の皮を使わないときは、
シナモンスティックなどのスパイスで香り付けしても
大人の味になります。

スパイスは、シナモン、カルダモン、クローブ、コリアンダーなど
お好みのもので構いません。

アレンジ③ チョコレートを変える

今回はミルクチョコレートを使いましたが、
ブラックチョコレートにすると
カカオの風味が力強く出ます。

ハイカカオのチョコレートに(カカオ分70%)に
置き換えるときは、砂糖で甘さを調整ください。

スーパーの板チョコでも作るときは
「植物油脂」が添加されてないものを選びます。
原材料表示で確認いただけます。

アレンジ④ 洋酒で香り付け

洋酒を少量加えると大人の味わいに。
グランマルニエ、ラム酒などお好みで。

アレンジ⑤ 生クリームを加える

「もう少し濃厚なのが好き!」というあなたへ。
牛乳の3割程度を生クリームに置き変えると
濃厚な味わいになります。

しっとりガトーショコラ

「雑誌の特集を見て、ガトーショコラを
作ったら、パサついてしまった。
「しっとりした王道のガトーショコラが知りたい!」

とのリクエストをいただき考えました。

「しっとり!!」感動いただけるよう、
こだわりを詰めています。
口溶けがよく、濃厚ながら重すぎないタイプ。

「男の胃袋をつかむガトーショコラ!」
ロケのとき、召し上がった技術スタッフさんからの
嬉しい言葉です。

ガトーショコラって、
美味しさの幅が広いんです。
適当に混ぜるだけ、でも
それなりにつくれた経験ありませんか?

でも、
さらに上のおいしさを目指すなら
「もう全部がポイントなんですね~~」

と言われるほど、ポイント盛りだくさんです。

レシピと動画は、NHK放送局番組ホームページより
ご覧になれます。

残念!3月で番組が終了します

最後に残念なお知らせ。

今コレ食べドキコーナーは今年の3月で終了するそうです。
10年以上、長く続いたコーナーだとお聞きしていました。

途中からですが、
関わらせていただく機会にめぐまれて
貴重な経験をさせていただきました。

番組で私のことを知って、
オンライン講座を受講下さった生徒さん、
ご縁をいただいた方もいます。

このような形でお菓子を紹介するのは今回が最後ですが、
最終回は、楽しい企画を考えて下さっているそう。

またメルマガなどで、お知らせさせていだきます。

メルマガに登録する

 

LINEで特典を受け取る

プロフィール
お菓子づくりのプロを育てる専門家
とくもと さとこ

お菓子教室Atelier S Liaison(2006年開業)主宰
のべ3800人以上を指導
地元素材を使った「和モダンフランス菓子」
お菓子のプロを目指す方に
製菓理論とお菓子の基礎を学べる講座を提供
動画教材制作クリエイター

とくもと さとこをフォローする
テレビ番組出演
お菓子づくりのプロを育てる専門家 オンラインお菓子教室 アトリエ エス リエゾン
error:
タイトルとURLをコピーしました