知らないと損する!製菓理論を学ばない人の特徴

受講生さんのお声

ネットやYouTubeでレシピを探して
試行錯誤している方は多いと思います。
しかし、思うようにいかないことが多くて、
疑問や不安が募ることはありませんか?
今回はそんな悩みを抱える方に向けて、
製菓理論を知らない人の特徴と、その解決策についてご紹介します。

製菓理論を知らない人の特徴

「製菓理論を知らない人」は
「ネットやYouTubeでいつもレシピを探している」という傾向があります。

例えば「ロールケーキ」
ネット上には多くの無料レシピがあります。

「良さそう!」と作ったけれど

「これで合ってるのかな~?」
「お金いただけるレベルなのかな…?」

正解がわからずモヤモヤ…

そしてまた新しいレシピを探す。
を、繰り返していませんか?

レシピを探すことは悪いことではありません。

でも、実践しないでレシピを集めても情報の洪水で
迷子になってしまいます。

そして無料レシピはフィードバックを受けられません。
そもそも、レシピを読み解く知識が自分の中にないと
判断ができません。

このような状態におちいり、
いつも不安で自信がないまま、
お菓子を作っているのが製菓理論を知らない人の特徴です。

こうした悩みを抱えた方が、プロコースを受講することで
自信をつけて、お菓子で夢を叶えています。

菓子製造許可がとれました!

先日、プロコースの生徒さんから
「無事、営業許可がいただけました!心機一転、チャレンジです。」
との嬉しいメッセージをいただきました。

夢に向かって一歩ずつ着実に進んでいる姿は
応援したい気持ちでいっぱいになります。

ロールケーキのラッピング実習

先週は菓子製造許可を取る前の自宅キッチンから
オンラインレッスンを受講されました。

今月のメニューは「かぶせ茶の米粉絹ロール」です。

プレーンの米粉の絹ロールで包装の実習も行います。
販売する際に、ラッピング代などの包装資材費をおさえつつ
素敵に見せる包装を提案しています。

生徒さん
生徒さん

一緒に経験する項目が1個でも多い方が
自分のためになるのですごいありがたいです!

とおっしゃって下さり好評いただいています。

生徒さん
このままでキレイな立派な商品になりますね。
大きなショーケースを持ってないので、カットしたロールケーキを
どういう風に提供したらいいのか考えたときに
個包装にした方がお客様が手にとりやすいから。
まわりにクリームを塗ると、ほんのちょっとしたことで
ロスになっちゃうので、塗らないやり方も分かって良かったです。

日本素材でロールケーキをアレンジ

徳島の無農薬の「ぶせ茶」「天空の山茶」を使った
かぶせ茶の米粉絹ロールでは、
「日本素材を生かす」アレンジについて学びます。

ご自身の地元のお茶でどうアレンジするか?イメージが広がりますよ。

実習では「技術チェック」をします。

ロールケーキに苦手意識をもつ方は多いですが
何に対して苦手なのか、一緒に深堀りします。

上手くいってない原因が、
生クリーム選びや泡立てにあったり、巻き方にあったり。
見せていただくと、つまずいている箇所は明確になります。

バリエーションをさらに広げる

月額制のオンラインサロン「ハピーツスイーツサロン」では
毎月商用レシピを届けています。

今月は「かぶせ茶のティラミス」です。

プロコースで学んだ日本の素材「かぶせ茶」を生かす
アイディアをさらに広げていきます。

商用対応ですぐにお仕事に使えます。

製菓理論で考える土台をつくる

米粉の絹ロールにあわせて「米粉」の素材について学びます。

米粉は1時間ほどの動画レッスンとテキストがあります。
テスト問題を提出と、添削と答え合わせをしています。

米粉の特性、素材の役割を実感できる「簡単豆乳米粉プリン」
製菓理論のテキストにレシピは載せています。

木に例えると、お菓子のプロコースでお伝えしているのは
木の根っこや幹の部分です。
この土台が強いと木は大きく成長し実をみのらせます。

プロコースでは、この部分を完全マンツーマンで徹底強化。
あなたの状況にあわせてカスタマイズしたレッスンをしています。

そこが一般的なお菓子教室とは異なる点です。

知る→作る→フィードバック

和モダンフランスのプロコースでは、
毎月このサイクルを繰り返しています。
「継続」してこそ、生きた知識が確実に身に付くのです。

レッスンという「締め切り日」があって
私からのフィードバックがある。
「学ぶ環境」
に飛び込むことで
「やり切る」ことができるのだと思います。

コース修了後は、オンラインサロンがあるので
学び続けられる体制を整えています。

レシピを探しづづけるループを断ち切って
夢実現に向かって心機一転!
自信をもってお菓子を作りたい方はプロコースはぴったりです。

しっかり取り組んでいただく覚悟があれば、
必ず夢の実現につながります。

体験レッスンのお申込み

和モダンス菓子プロコース9月スタート生を募集します。
お菓子の仕事で夢を叶えたい方はオンライン体験レッスンへ。
まずは行動を起こしてみてください。

マンツーマン体験レッスンでは、
「すだちのグラスデザート」を作ります。

徳島の特産品「すだち」をお送りします。

日本の素材の生かし方や
プロなら知っておきたい凝固剤の扱い方を学べる体験会です。
↓↓↓
https://tu3i1.hp.peraichi.com/

メルマガ登録

 

幸せつなぐメルマガに登録する

プロフィール紹介
幸せつなぐパティシエ
とくもと さとこ

「趣味のお菓子づくりからプロの仕事に変える」
をコンセプトに
お菓子を仕事にしたい方向けのお菓子教室を運営。

製菓理論をしっかり身につけながら
「日本の地元素材を生かす」にフォーカスした
お菓子づくりを学ぶことで、

・オリジナルレシピ生み出すスキル
・失敗の原因を自分で解決するスキル
・安定した仕上がりの再現するスキル

を身につけます。

「売れるお菓子」を開発し、
お客さまに届けるまでをゴールにサポートしています。

お菓子教室18年目。
のべ3800人を指導してきた経験を生かし

特に「おひとりさまお菓子起業」を
目指す方へのサポートに力を入れています。

第2の人生を充実させたい方を応援します!

とくもと さとこをフォローする
オンライン講座

 

■マンツーマンプロコース
製菓理論×和モダンフランス菓子(商用利用)

■動画レッスンコース
和モダンフランス菓子・材料配送つき

■単発動画レッスン
季節のレシピ動画レッスン

LINE登録


個別メッセージのやりとりに。

受講生さんのお声製菓理論
お菓子のプロを育てるオンラインお菓子教室 アトリエ エス リエゾン
error:
タイトルとURLをコピーしました