ロールケーキが丸くならず楕円になる!方がやるべきたった一つのこと

お菓子作りのコツ
今月はロールケーキの
オンラインレッスンしています。
 
よく聞くのが
 
巻くのが苦手。
丸くならない
つぶれて楕円になってしまう
というお悩み。
 
 

巻き方のコツをつかむことも大事ですが

実は、意外なことを
見落としている場合があるんです!

 
 
 
「丸く巻けず少し傾いてしまっています。」
 
と受講生さんから
レッスンの前に届いた画像。

 

 
 
当日、一緒に巻き方をみながら
完成させることができました!
 
 
ところが、
楕円になっていた原因が、
実は巻き方ではなかったことが
分かったのです!
 
 
 
 
原因は、
 
 
生クリームの乳脂肪%でした!
 
 

キレイに巻けていたのに
カットするとつぶれ気味になったので

「何%を使っていますか?」

とお聞きしたところ
 
乳脂肪分35%とのこと。
 
 
 
ロール生地に巻いたり、
絞ったりするクリームには
 
40%前後が適しています。
 
 
なぜなら、
35%は保形性がないから。
つぶれやすくなってしまうんです。
 
 
 
巻き方のばかりに
フォーカスしていたら
 
「え?そこだったー!?」
 
と、衝撃を受けちゃいそう 笑
 
 
 
 
「でもスーパーでは
乳脂肪35%のしか置いてなくて」
 
とのことでした。
 

そうなんです!
ちょうど欲しい%って無いことが多いですよね?

次の記事では
欲しい%が無いときの計算方法をお伝えします。
メルマガ登録

 

幸せつなぐメルマガに登録する

プロフィール紹介
幸せつなぐパティシエ
とくもと さとこ

フランス菓子をベースにした
徳島素材を使った和モダンフランス菓子を提案。

お菓子教室17年目。
のべ3800人をご指導させていただいています。

全国から受講できるオンラインお菓子教室を運営。
好きを仕事にして、
お菓子のプロになりたい方向けの講座を開催。

学んだ製菓理論を生かして、
「オリジナル菓子を作成」
お客さまに届けるまでをゴールに
お手伝いしています。

家庭で楽しみたい方は、
動画レッスンでも学んでいただけます。

とくもと さとこをフォローする
オンライン講座

 

■マンツーマンプロコース
製菓理論×和モダンフランス菓子(商用利用)

■動画レッスンコース
和モダンフランス菓子・材料配送つき

■単発動画レッスン
季節のレシピ動画レッスン

LINE登録


個別メッセージのやりとりに。

お菓子作りのコツ製菓理論
徳島素素材のフランス菓子教室 製菓理論 お菓子を仕事にしたい方向け オンラインお菓子教室 マンツーマンレッスン 動画レッスン アトリエ エス リエゾン
error:
タイトルとURLをコピーしました