スマホで簡単!CapCutで作るショート動画入門 勉強会を開催しました|コミュニティ勉強会

オンラインサロンの活動

スマホアプリ「CapCut」を使って
30秒のおしゃれなショート動画を作る
セミナーを開催しました。

お菓子づくりを仕事にしたい方が集まる
オンラインコミュニティでは、月1回テーマを決めて
勉強会を開催しています。

CapCutで作るショート動画勉強会、開催のきかっけ

スマホ動画教材制作講座で作った動画を
リールに投稿したい。

そんなご相談をいただいたのが始まりでした。

パソコンでの動画編集がハードルになっている

スマホ動画教材制作講座では、
パソコンの動画編集ソフト「Filmora」を使って
横長(16:9)の動画を作っていただいています。

けれど、リールなどのSNS用に縦長に変えるとなると、
パソコンを立ち上げて編集する必要があり、
少し手間がかかります。

「Canvaで動画編集もやっているけど、なかなか進まない」
というお声もありました。

スマホなら5分で仕上げられる動画編集

そこで「もっと気軽に動画を仕上げられる方法」として、
日頃使っているスマホアプリ「CapCut」をご紹介。

私自身、外出先の5分ほどのスキマ時間…
例えば、食事をオーダーして、
出てくるのを待っている間に動画編集して、
ストーリーに投稿する、なんてことも多いんです。

このようは話をしたところ
「スマホで作る方法を知りたい!」というお声が集まり、
セミナー開催につながりました。

動画初心者でも5〜10分の編集でサクッと作れる!

【セミナーのテーマ】
動画初心者がスマホアプリ「CapCut」を使って
5~10分の編集作業で30秒のおしゃれなショート動画を作れる

Zoomで操作説明をしながら、
みなさんで一緒に動画づくりの流れを体験しました。

素材には、撮影しておいた
「すだちスパイスシロップ」の動画を使用。

参加者のみなさんは、それぞれのスマホで
操作しながら動画を作りました。

はじめての動画編集体験

動画の取り込み方、
縦横比率の決め方
CapCutの画面の見方など…

まずは基本操作のレクチャーからスタート。

そのあと、カット編集やエフェクトによる演出、
テロップや音楽の入れ方など…。

普段は慣れて特に意識せずに進めている作業も、
手順を書き出してみると意外と多いものです。

はじめての方にとっては、
カット編集ひとつとっても
「どこを押せばいいのか」
迷います。

参加者のお声

生徒さん

実際にやってみるととても楽しいですね!

生徒さん
生徒さん

テンプレートでしか作ったことがなかったけど、
自分が撮影した動画で編集できるのは嬉しい!

私にもできそう!という手応えや
楽しさを感じでいただけたのが伝わってきました。

ショート動画のつくレポ

翌日、皆さんが作成したショート動画の投稿が!
不安な方には、事前添削もさせていただきました。

夏の思い出として、 ショート動画を作ってみました。
知ると知らないでは、 全然違いますネ。
今まではやろうとも思ってなかったですが、
さとこ先生のお陰で楽しく作れました〜
ありがとうございます。
今日は兵庫にドライブ
とっても気になっていた、
兵庫県三田市にある、「石窯pizza気まま」さんへ
テンプレートに頼ってた私には、
時間かかったけれど、
テンプレートでは味わえない達成感がありました。
感動冷めぬうちに添付してみますね。

丹波篠山城下町を散策。
これから色々機能を試したいと思います。

 これからの動画活用

今回のセミナーを通して「スマホだけでも動画発信ができる」
という手応えを感じていただけたようです。

リール投稿はもちろん、日常のちょっとしたシーンなど。
スマホの動画編集なら、
その場でサッと形にして発信できます。

「動画編集=むつかしい」と思っていた方も、
まずは楽しみながら取り組むことで、
発信の幅を広げていけるはず。

動画教材制作講座2期に向けて

まもなく「スマホ動画教材制作講座」
2期生募集をスタート
します。

「動画を作れる人を増やしたい」という想いがあり
今年から始めた新講座です。

今期からはCapCutを使ったスマホ編集の学びも取り入れ、
より実践的に活用していただける内容にしていく予定です。

動画教材もつくれれ、販促の発信活動にも
ショート動画を生かせますので
同時にマスターしていきましょう。

また、説明会セミナーも企画していきます。
ご興味ある方はLINEに登録してお知らせをお待ちくださいね。

LINEで特典を受け取る
メルマガに登録する

 

プロフィール
お菓子づくりのプロを育てる専門家
とくもと さとこ

お菓子教室Atelier S Liaison(2006年開業)主宰
のべ3800人以上を指導
地元素材を使った「和モダンフランス菓子」
お菓子のプロを目指す方に
製菓理論とお菓子の基礎を学べる講座を提供
動画教材制作クリエイター

とくもと さとこをフォローする
オンラインサロンの活動動画教材クリエイト講座
地元素材×和モダンフランス菓子を、製菓理論から学べる商用OKのマンツーマンお菓子講座|アトリエ エス リエゾン(徳島・オンライン)
error:
タイトルとURLをコピーしました