製菓材料 【レモンの皮で保存食づくり】減らそう!食品ロス 9/29は 「食品ロスと廃棄に関する啓発の国際デー」 皮まで安心して頂けるレモンだから、 余すところなく使っていきます。 2021.09.29 製菓材料製菓理論
製菓材料 秋だけの国産グリーンレモン レモン狩り 淡路島のレモンの農家さんに レモン狩りに行ってきました! 皮の色が青い「グリーンレモン」 を見たことありますか? 秋のほんの短い間だけ 収穫できる早摘みのレモンです。 2021.09.26 製菓材料製菓理論
お菓子作りのコツ ヨーグルトクリームは水切りが必要ですか?読者からのQ&A フルーツサンドのヨーグルトクリームは、 ヨーグルトは水切りをした方がいいのでしょうか。 黄金比を知りたい。 についてお答えします。 2021.09.26 お菓子作りのコツ製菓理論
受講生の質問Q&A 【ゴムベラの選び方】お菓子づくりを始めるときにそろえたい必須道具 お菓子づくりに適したゴムベラの選び方を お伝えします。 私のゴムベラ失敗談より 「見てはいけない衝撃の写真」を 2021.09.23 受講生の質問Q&A製菓道具製菓理論
受講生の質問Q&A 【ボウルの選び方】お菓子づくりを始めるときにそろえたい必須道具 家庭で使いやすいサイズのホイッパーの選び方、 おすすめメーカーなどお伝えします。 2021.09.21 受講生の質問Q&A製菓道具製菓理論
お菓子づくりを楽しむ 十五夜のお月見だんごづくり♪幸せつなぐお菓子の力 9月21日は中秋の名月、十五夜ですね。 洋菓子専門の私が、 思い立ってから2時間後に 和菓子の材料をそえろて、月見だんごを作る奮闘記 2021.09.19 お菓子づくりを楽しむお菓子への想い製菓材料
受講生の質問Q&A 【ボウルの選び方】お菓子づくりの道具ストレスとサヨナラ! お菓子づくりを始めたい方が、 「そろえたいお菓子の道具 基本のき」 受講生さんから相談が多かった「ボウル」 の選び方です。 2021.09.15 受講生の質問Q&A製菓道具製菓理論
お菓子づくりを楽しむ 写真撮影から学んだ、お菓子をプロの仕上がりにする3つのコツ 「この写真はなぜステキなんだろう?」 そんな目線で “ステキ”の要素を探すと お菓子づくりに、 そっくりそのまま置き変えられる! 写真撮影から学んだ お菓子を洗練されたプロの仕上がりにするコツを お伝えします。 2021.09.13 お菓子づくりを楽しむお菓子作りのコツ製菓理論
お菓子づくりを楽しむ タルト好き必見!キルフェボンのムック本 30th Anniversary Book 華やかなフルーツタルトの表紙が 思わず目にとまって。 タルトで知られるケーキ店 キルフェボンの 創立30周年を記念するメモリアルブックでした! 2021.09.12 お菓子づくりを楽しむ
お菓子レシピ 徳島のパティシエが教える!材料3つでできる すだちシロップの作り方 レシピ すだちシロップの作り方 レシピを紹介します。 徳島の秋を告げる柑橘といえば「すだち」 8~9月、実家のすだちがたくさん実をつけます。 この時期にとれるすだちは、香り・酸味ともに強くて 香り高いシロップができます。 「今でしょ!」のタイミングを逃さないよう、すだちを満喫しましょう。 2021.09.10 お菓子レシピ徳島特産素材製菓理論