宇宙カフェでいただく洋菓子店ボックサンのスイーツプレート

製菓理論

宇宙空間がコンセプトのカフェ
行ってきました!

まるで宇宙旅行でもしている気分。

大画面の壁に、
宇宙空間がうつしだされて大迫力!!

お目当ては、
「スイーツ流星群プレート」

監修しているのは、
神戸の老舗洋菓子店「ボックサン」です。

カフェSORAYUME
神戸大丸から、徒歩3分ほど。

神戸元町中華街のすぐ横です。

オープンしたとき
話題になっていましたが、行く機会がなくて。

先日、たまたま前を通りかかり
好奇心にかられて入ってみることに。

中はどうなってる?
スイーツプレートのことなど
レポートします。

入口ではロボットの
ペッパーくんがお出迎え。

霧が滝みたいに吹き出す
トンネルをくぐり抜けて…

壁に大きな花のアートがある通路を
進むと、受付のお姉さんが
迎えてくれます。

メニューをオーダーして
映画館の座席をとるみたいに
席を選んで、

いざ!宇宙エレベーター
へ。

目の前の大きなスクリーンに
映像がうつしだされます。

どんどん上昇していく。

カフェですが
もはや、アトラクションか!?

夜景が一面に広がったかと思えば
雲を突き抜けて
猛スピードで宇宙空間へワープ!

2分くらいでしょうか。

到着して、左の扉がひらきました。
期待が高まります。

進んでいくと目の前に
ひろーい宇宙空間があらわれた!

番号札の席へ案内される。

スクリーンには、
隕石やら流れ星も出てきて
映像をぼーっと眺めて座っているだけでも
非日常を体験できます。

そうこうしているうちに
配膳ロボットが、
スイーツをのせてやってきました!

リアルにこんな未来がくるのでしょうか?

青いガラス皿の真ん中に浮かぶ球体
スプーンですくうと

チョコレートムースが!

ひんやりしたムースは、
しっかりした甘さがあって、
まわりのフルーツといたただくと
口がサッパリします。

惑星に見立てた
柑橘系のぷるんとしたゼリー

赤い惑星は、
ベリー味のしゅわっとしたムースです。

青空の下で食べるご飯が
いつもと違って感じるみたいに、

視覚で全く変わるのが、面白いですよ!

未来的なイメージのBGMが流れて
お喋りにしに行くカフェ、
というよりも
静かに過ごすのが似合いそう。

ボックサンのスイーツプレートを
味わいたい方、

カップルでのデート。

宇宙や星好きのお子さんとも楽しめそうです。

神戸のど真ん中で、
非日常を手軽に体験できたのが新鮮した。

気になっていた方、
まだ知らない方の参考になれば幸いです。

 

お菓子づくりのヒントや
レッスンの最新情報を、真っ先に知りたい方は
メルマガにぜひご登録下さい!
↓↓↓

メルマガ登録

 

幸せつなぐメルマガに登録する

プロフィール紹介
幸せつなぐパティシエ
とくもと さとこ

フランス菓子をベースに、
徳島素材を使ったお菓子づくりをご提案しています。

お菓子教室17年目。
のべ3800人をご指導してきました。

全国から受講できるオンラインお菓子教室運営。
お菓子を仕事にしたい方向けの、
理論+実践の知識を学べる講座を開催しています。

とくもと さとこをフォローする
オンライン講座

 

■マンツーマンプロコース
製菓理論×和モダンフランス菓子(商用利用)

■動画レッスンコース
和モダンフランス菓子・材料配送つき

■単発動画レッスン
季節のレシピ動画レッスン

LINE登録


毎週 月・金にお届け
ご質問も気軽に 1:1トークで直接対話

製菓理論
徳島素材のフランス菓子教室 製菓理論 オンラインお菓子教室 マンツーマンレッスン 動画レッスン アトリエ エス リエゾン
error:
タイトルとURLをコピーしました