イタリアンメレンゲって何?使い道が知りたい!

受講生の質問Q&A

メレンゲには種類あることをご存知ですか?

フレンチメレンゲ

イタリアンメレンゲ

スイスメレンゲ

 

その中の1つ

イタリアンメレンゲ

をとりあげます。

どんな使い道があるのか?

活用方法についてお伝えします。

イタリアンメレンゲとは?

今月はタルト3種のレッスンをしました。

すだちのタルト

上に絞っているのがイタリアンメレンゲ。

略して「イタメレ」と呼ばれます。

 

受講生さんは全員、作るのが初めて。

ドキドキ・・・
緊張感ありながらの

チャンレジになりました。

そして嬉しいことに

「イタリアンメレンゲがすごくおししい!!」

と好評です^^

というのも、

すだち風味で、甘すぎないオリジナルレシピ。

 

「イタメレの利用方法を、教えてもらえますか?」

と質問がありました。

 

イタメレは

砂糖と水を煮詰めた、熱々のシロップを

卵白に加えて泡立てるメレンゲです。

ツヤっぽく、密度が詰まった質感。

 

熱々のシロップのおかげで

卵白が殺菌されます。

完全な殺菌とはいえないと思いますが

生で食べられるます!

イタリアンメレンゲで、ケーキがプロの仕上がりに!

しっかりした、かたさががあるので、

タルトの上に絞り出したり

デコレーションに使えます。

特徴は何と言っても

バーナーで焼き目をつけられること!

真っ白なメレンゲに、

濃淡の焼き目が映えてキレイ。

一気にプロっぽい仕上がりでしょ?

 

バーナーをお持ちでない方は

オーブンで焼くのもあり。

均一に焼き目がついてまた違った印象です。

イタリアンメレンゲは、まだまだ活用できる

バタークリームとかムース

に加えると軽さが出ます。

保形性があって、泡がつぶれにくいから

 

スフレグラッセみたいな冷菓や

シブースト呼ばれるケーキにも使います。

要するに

生で食べるものです。

 

あと、マカロンですね。

イタメレのマカロンは

表面がツルっとした仕上がり。

 

 

お菓子づくりが上達してきたら

イタメレにもぜひチェンレジされると

表現の幅が広がるはず!

 

とはいえ、どこかで習う機会がないと

自発的にチャレンジするには

ハードルが高いイメージがありませんか?

 

 

お菓子づくりの新しい世界を

のぞいてみたい方は、もうすぐスタートする

オンライン講座で学べます。

 

 

メルマガにて先行案内をいたします。

\お菓子づくりのヒントが見つかる/
メルマガ登録

 

幸せつなぐメルマガに登録する

プロフィール紹介
幸せつなぐパティシエ
とくもと さとこ

フランス菓子をベースにした
徳島素材を使った和モダンフランス菓子を提案。

お菓子教室17年目。
のべ3800人をご指導させていただいています。

全国から受講できるオンラインお菓子教室を運営。
好きを仕事にして、
お菓子のプロになりたい方向けの講座を開催。

学んだ製菓理論を生かして、
「オリジナル菓子を作成」
お客さまに届けるまでをゴールに
お手伝いしています。

家庭で楽しみたい方は、
動画レッスンでも学んでいただけます。

とくもと さとこをフォローする
オンライン講座

 

■マンツーマンプロコース
製菓理論×和モダンフランス菓子(商用利用)

■動画レッスンコース
和モダンフランス菓子・材料配送つき

■単発動画レッスン
季節のレシピ動画レッスン

LINE登録


個別メッセージのやりとりに。

受講生の質問Q&A製菓理論
徳島素素材のフランス菓子教室 製菓理論 お菓子を仕事にしたい方向け オンラインお菓子教室 マンツーマンレッスン 動画レッスン アトリエ エス リエゾン
error:
タイトルとURLをコピーしました