お菓子撮影やLIVEレッスンでも活躍! カセットコンロで使えるミニ五徳

製菓道具

お菓子づくりにあったら便利な道具 ミニ五徳を紹介します。

カセットコンロで、ミルクパンや、ソースパンなどの
小さな鍋を火にかけるとき、ガタつきませんか?

そんな困った、を解決してくれて、撮影やLIVEレッスンで使えるキッチンアイテム。

不安定だから、棚にしまいこんでいた鍋や調理器具を
また活用できるようになりますよ。

お菓子撮影やレッスンでも活躍! カセットコンロで使えるミニ五徳

イタリアンメレンゲのシロップを煮詰めたり
少量のシロップを温めたりするときに、

お菓子づくりでは小さな鍋を使うことがあります。

お菓子のオンラインレッスンや、動画撮影するときは
作業台で撮影するため、キッチンのガスコンロではなく、
カセットコンロを使います。

コンセントが必要ないですし、火加減を確認してもらいやすいから。

でも、カセットコンロはツメの間が広くて、
小さい鍋がガタつくんです。

かろうじてのせることが出来ても、
少しでも動かすとガタっとなって、心もとない。


そこで、20年くらい前は(どんだけ~~)
焼き網を使っていたのですが、
ガス火があたる部分が、熱ですぐに変形してダメになります。

だんだんとミニサイズの鍋の出番が減ってきて、
棚にしまい込んでいました。

ミニ五徳の使い方

そんなときに、見つけたのがミニ五徳です!

使い方は簡単。
カセットコンロの上にのせるだけ。

この商品は裏面が、ギザギザになっていて、ツメにしっかり固定できます。

安定してガス火にかけられるし、変形もしません。
色は白もありますが、汚れが目立ちにくい黒にしました。


おかげで、眠っていたミニサイズの銅鍋などが活用できるように!

普段のお菓子づくりはもちろん、
オンラインのLIVEレッスンや、動画撮影にも便利です。

ミニ五徳の存在を知らなかった、過去の私に教えてあげたい!笑
ガタついて困っている方の参考になれば幸いです。

動画でご覧になりた方はコチラ

1分のショート動画でご覧なれます。

お菓子を教えたい、販売したい、副業にしたいなど
お菓子を仕事にしたい方へ。

レシピを作ったり、アレンジするために必須となる製菓理論を、
体系的に学べるオンライン講座を開催しています。

徳島の特産素材=日本の素材をいかす
「和」×「フランス菓子」の和モダンフランス菓子

オンライン講座の詳細はこちらから。
https://onlinelesson-atelier-s-liaison.com/?blog

メルマガ登録

 

幸せつなぐメルマガに登録する

プロフィール紹介
幸せつなぐパティシエ
とくもと さとこ

フランス菓子をベースに、
徳島素材を使ったお菓子づくりをご提案しています。

お菓子教室17年目。
のべ3800人をご指導してきました。

全国から受講できるオンラインお菓子教室運営。
お菓子を仕事にしたい方向けの、
理論+実践の知識を学べる講座を開催しています。

とくもと さとこをフォローする
オンライン講座

 

■マンツーマンプロコース
製菓理論×和モダンフランス菓子(商用利用)

■動画レッスンコース
和モダンフランス菓子・材料配送つき

■単発動画レッスン
季節のレシピ動画レッスン

LINE登録


毎週 月・金にお届け
ご質問も気軽に 1:1トークで直接対話

製菓道具
徳島素材のフランス菓子教室 製菓理論 オンラインお菓子教室 マンツーマンレッスン 動画レッスン アトリエ エス リエゾン
error:
タイトルとURLをコピーしました