【レシピ&動画】バレンタインティラミス NHK徳島で放送されました

テレビ番組出演

バレンタインティラミスを、NHK徳島 とく6
今コレ食べドキのコーナーで紹介させていただきました。

レシピと動画、風味を変えるアレンジ方法を、
マリービスケットを使った簡単バージョンを紹介します。

バレンタインティラミスのレシピ

材料は最小限。
マスカルポーネチーズをストレートに味わえるレシピです。

ハートを立てると立体的になります。
2つのハートが仲良く向き合うイメージでバレンタインを表現してみました。

詳しいレシピと動画は下記のリンクからご覧ください。

レシピは甘さ控えめです。
甘いチョコレートが苦手な男性にも
食べやすいですので、ぜひ作ってみて下さい。

レシピと動画は、NHK徳島放送局番組ホームページでご覧になれます。

バレンタインティラミス

風味を変えるアレンジする方法

レシピの「ミネラルウォーター」の一部を洋酒に
置き変えると風味付けできます。

おすすめは…
カルーア(コーヒーリキュール)や、マルサラ酒、
グランマルニエ、ラム酒など。

今回は、抹茶バージョンもありましたので
風味は何もつけていません。

私はコーヒーバージョンは、いつもお酒をきかせて作っています。

生地を変える、マリービスケットでアレンジ

生地はビスキュイ生地を使いましたが、
市販のスポンジ生地や、フィンガービスケットでもOK

ビスキュイ生地は、水分をふくむと
ぼろっとしたもろい口溶けになります。

より手軽に作りたいときは、マリービスケットもおすすめ。

LINEでお伝えすると
「これならできそう」とメッセージをいただきました。

マリービスケットバージョンはYouTube ショートでご覧になれます。
ラフに作っています。

徳島の特産素材=日本の素材を使う、和モダンフランス菓子
材料配送つきレッスンを開催しています。

新しいフランス菓子を作ってみたい、
人生初の素材に出会える、オンライン講座。

詳細はこちらから。
https://onlinelesson-atelier-s-liaison.com/?blog

メルマガ登録

 

幸せつなぐメルマガに登録する

プロフィール紹介
幸せつなぐパティシエ
とくもと さとこ

フランス菓子をベースに、
徳島素材を使ったお菓子づくりをご提案しています。

お菓子教室17年目。
のべ3800人をご指導してきました。

全国から受講できるオンラインお菓子教室運営。
お菓子を仕事にしたい方向けの、
理論+実践の知識を学べる講座を開催しています。

とくもと さとこをフォローする
オンライン講座

 

■マンツーマンプロコース
製菓理論×和モダンフランス菓子(商用利用)

■動画レッスンコース
和モダンフランス菓子・材料配送つき

■単発動画レッスン
季節のレシピ動画レッスン

LINE登録


毎週 月・金にお届け
ご質問も気軽に 1:1トークで直接対話

テレビ番組出演お菓子レシピ
徳島素材のフランス菓子教室 製菓理論 オンラインお菓子教室 マンツーマンレッスン 動画レッスン アトリエ エス リエゾン
error:
タイトルとURLをコピーしました