お菓子レッスンを受講された、
生徒さんのご感想をご紹介します。

企画・シナリオづくりの考え方が大変勉強になった|スマホ動画教材クリエイト講座 受講生の声
「生徒さま用の動画教材やレシピ動画を販売したい」とのことで、スマホ動画教材クリエイト講座を受講された、福岡市で50代からの魚さばき教室を主宰されている今橋幸子さんのお声をご紹介します。

パソコンは浦島太郎状態からYoutubeデビュー!動画を公開|動画教材クリエイト講座 受講生の声
パソコンを長く使っておらず、浦島太郎のような状態から
初めての動画制作に挑戦し、
Youtubeデビュー!動画を公開できた
櫻井留美子さんのお声を紹介します。

ワークショップのレシピ動画が完成|動画教材クリエイト講座 受講生の声
「機材の揃え方や動画編集がさっぱり分からなかった」
ところから、動画編集ソフトの使い方が分かり、
ワークショップのレシピ動画を完成させた
yoshieさんのお声をご紹介します。

お菓子教室のレッスンやレシピ発信などの活動に動画を活かしたい|動画教材クリエイト講座 受講生の声
「どうやって撮影したらいいのか分からず、試行錯誤の連続だった」
そんな状態から、撮影の基礎やテロップの入れ方、
構成の作り方が分かり、お菓子教室のレッスンや
レシピ発信に、動画を活かしていきたいという、
さよさんのお声をご紹介します。

パソコン苦手で「やりたくない」から、動画づくりが楽しくなった|動画教材クリエイト講座 受講生の声
パソコンが苦手でやりたくない…と思っていたところから、
「動画づくりが楽しい!」人生が変わったという、
たかりん発酵おうちごはん 主宰 板東貴美さんのお声を紹介します。

パソコンで動画を作る経験ゼロの状態から、販売用の動画を完成|動画教材クリエイト講座 受講生の声
「どこから手をつけていいか分からなかった」
そんな迷いから一歩踏み出し、
りんごのキャラメルコンポートの動画レッスンを完成させ
動画レッスンの販売をスタートされた泰子さんのインタビューです。

スマホではじめる動画教材制作セミナーに75名さまからお申込み!感想をご紹介
「スマホで始める動画教材制作オンラインセミナー
手作りスキルを収入に!3ステップで完成する制作の裏側を公開」に
なんと、75名さまからお申込みをいただきました!
「動画教材を作れる方を増やしたい!」との想いが
どんどん大きくなる中、これほど多くの方に
興味を持っていただけたことに感激しています。

11種類の小麦粉でパウンドケーキの食べ比べ 違いを自分の言葉で語れますか?
「どの小麦粉を使ってもあまり変わらないだろう。」
そんな風に思って、同じ商品ばかりを使っていませんか?
実は、どの小麦粉を選ぶかによって、
パウンドケーキやクッキー、スポンジケーキの仕上がりが、
大きく変わるんです!
自分らしいお菓子、オリジナリティを出したいなら、
目指す仕上がりにぴったり合う小麦粉選びはとても大切です。
そこで、オンラインサロンの勉強会では、
「11種類の小麦粉を使ったパウンドケーキの食べ比べ」を企画しました。
この勉強会の内容と、参加されたメンバーの感想をお伝えします。

知らないと損する!製菓理論を学ばない人の特徴
ネットやYouTubeでレシピを探して
試行錯誤している方は多いと思います。
しかし、思うようにいかないことが多くて、
疑問や不安が募ることはありませんか?
今回はそんな悩みを抱える方に向けて、
製菓理論を知らない人の特徴と、その...

独学15年お菓子の限界から自信と楽しさを取り戻した【プロコース受講生さんインタビュー】
独学で15年続けたお菓子販売の限界。
お菓子が安定せず、上手くいかない原因が特定できず
お菓子づくりがだんだん楽しくなくなってきた状態から
受講後は、自信がつき、お菓子づくりの楽しさを取り戻し
前向きなエネルギーに満ちた私に変化したそうです。
なぜ変化できたのか?丁寧に話してくださっています。
独学で限界を感じている方はぜひご覧ください。