素材を生かす生キャラメルの動画レッスン公開|7種のレシピと学べること

徳島特産素材

素材を生かす生キャラメルの動画レッスンを公開しました。

ビーツや完熟梅など生の素材から作るキャラメルを、
味わったことがありますか?

旬の素材からつくる、特別なキャラメル。
風味や香りが豊かでひと味違う格別な味わいを体験できます。

この記事は動画レッスンの詳細をご紹介します。

ネットショップSTORESから、コエテコカレッジへ
販売サイトをお引っ越ししました。
現在、動画レッスンの移行作業を進めており、順次公開していきます。

ダイジェスト動画

所要時間2:40

生キャラメル7種のレシピ

キャラメルが煮つまっていくときの
鮮やかな色やフレッシュな香りに心を奪われて、
色んな素材で試作しました。

その中から、特に感動があり、色がキレイな7種を選んでいます。

学べるメニュー
・カカオ×塩
・阿波和三盆糖×トンカ豆
・ピーナッツ
・ビーツ
・酒粕
・完熟梅
・桃とすもも×大葉

このレッスンで学べること

レシピでは2種類のキャラメルづくりを学べます。

1つは、カラメルをベースのトラディショナルな方法。
もう1つは、素材を加工して煮詰めて仕上げる方法です。

2つを知っていると、
どんな素材でもキャラメルづくりが可能になります。

季節ごとの素材で1年中楽しめますよ。

おすすめポイント

キャラメルは日持ちが比較的長く販売にも向いています。

温度を正確にはかる方法や、安定した仕上がりにする知識、
包装についても学べます。

実際に、受講生さんも販売されています。

出張レッスンでキャラメルづくりの記事はこちら
【出張レッスン】米粉の焼き菓子販売・山の中のお菓子工房から 新メニューを増やしたい

商用利用権利購入で販売もOK

動画レッスンの購入だけでは、
レシピの商用利用や複写・転載はできません。

商用利用をご希望の方は別途購入で活用できます。

素材ごとの生キャラメル記事

夏に試作していた様子を素材ごとにブログにまとめています。
ぜひあわせてご覧ください。

カカオニブと塩の花 キャラメルづくり【お菓子の素材帖】

阿波和三盆糖とトンカ豆のキャラメルづくり【お菓子の素材帖】

ピーナッツのキャラメルづくり【お菓子の素材帖】

生のビーツからキャラメルづくり 食べ方・素材を知ってお菓子に活かすヒント【お菓子の素材帖】

酒粕でキャラメルづくり【お菓子の素材帖】

完熟梅のキャラメルづくり【お菓子の素材帖】

桃とすもも 大葉のキャラメルづくり【お菓子の素材帖】

オレンジフラワーウォーターと小夏のキャラメル【お菓子の素材帖】

実山椒とマンゴーでキャラメルづくり【お菓子の素材帖】

LINEで特典を受け取る
メルマガに登録する

 

プロフィール
お菓子づくりのプロを育てる専門家
とくもと さとこ

お菓子教室Atelier S Liaison(2006年開業)主宰
のべ3800人以上を指導
地元素材を使った「和モダンフランス菓子」
お菓子のプロを目指す方に
製菓理論とお菓子の基礎を学べる講座を提供
動画教材制作クリエイター

とくもと さとこをフォローする
徳島特産素材レシピ動画レッスンお知らせ
地元素材×和モダンフランス菓子を、製菓理論から学べる商用OKのマンツーマンお菓子講座|アトリエ エス リエゾン(徳島・オンライン)
error:
タイトルとURLをコピーしました