Youtube1万再生!お菓子づくりでシリコン型を使うメリットとは

受講生の質問Q&A

Youtubeを見ていると
自分の動画が流れてくることがあります。

ちょうど2年前にアップした

「シリコン型のメリット・デメリット」

ふと見たら、1万再生以上に!

iPhoneで撮って喋っているだけ。

編集なしでも再生されているとは。。

Youtubeは受講生さんから質問をもとに

企画しているのですが

何がヒットするか予測がつかないのが面白いです。

 

ということで本日は・・

焼き菓子通販でもシリコン型を使って

長年相性している私が

シリコン型を買って後悔しないために
知っておきたいポイント

をご紹介します。

 

シリコンと金属の1番大きな違いとは

「焼き色」です!
 
もちろんシリコン型でも、ちゃんと火は通ります。
 
ただ焼き菓子でいうと
焼き色を、おいしそうにつけたいなら
金属の型がおすすめです。
 
とはいえ、シリコン型にしかない
可愛いデザインが豊富にあるし
金属にはないメリットもあるんです!
 
 
 

シリコン型の3つのメリット

1つの型で焼き菓子から冷製まで作れる

メーカーにもよって若干違いますが
耐熱温度が-40℃~230℃。
冷凍したアイスクリームが
可愛い型だったら、
お子さんの喜ぶ顔が浮かびますね。

ちなみに、電子レンジが使えるもの
金属の型にはない良さです。
 

やわらかいので丸めると収納場所をとらない。

お菓子作りにハマるほど、
どんどん増えていく道具や型。
収納の悩みって意外とストレスになりませんか?

シリコン型は曲げるとコンパクトになります。
 

金属のようにサビることがない。

長くお菓子を作らないとき
放置してもサビる心配がありません。

金属だと湿気が残っていて
久しぶりに出したらサビていた・・
なんてことが、ありました。

 
湿気を気にしなくてもいいのはラクです。
 
 

シリコン型を買うときに知っておきたい注意点

はじめは独特の「ゴム臭さ」ある

敏感な方は気になるかもしれません。

でも焼き菓子にゴムの臭いがつくことはありませんでした。
使い続けるうちに
気にならなくなりますので安心下さい。
 

美味しそうな焼き色がつきにくい。

熱伝導がよくないです!

型と接しているところは、白っぽくムラができます。
 
カバーする方法としては、焼き上がる前に型から出して、
焼き色を付けると美味しそうに見えます。

油のベタつきが残りやすい。

複雑な模様の型だと、
すみずみまで洗いにくかったりします。

残った古い油が酸化すると、ベタベタしてきますので
中性洗剤でしっかり洗います。

 

 

シリコン型を買おうかどうか迷っている方の
ご参考になれば幸いです。

 
 
 
現在、教室のリニューアル準備中です。
 
新しいオンライン講座に生まれ変わりますので
どうぞ楽しみにお待ちください。
 
日々のことや、
最新情報は、メルマガでお届けしています。
 
\お菓子づくりのヒントが見つかる/
メルマガ登録

 

幸せつなぐメルマガに登録する

プロフィール紹介
幸せつなぐパティシエ
とくもと さとこ

フランス菓子をベースにした
徳島素材を使った和モダンフランス菓子を提案。

お菓子教室17年目。
のべ3800人をご指導させていただいています。

全国から受講できるオンラインお菓子教室を運営。
好きを仕事にして、
お菓子のプロになりたい方向けの講座を開催。

学んだ製菓理論を生かして、
「オリジナル菓子を作成」
お客さまに届けるまでをゴールに
お手伝いしています。

家庭で楽しみたい方は、
動画レッスンでも学んでいただけます。

とくもと さとこをフォローする
オンライン講座

 

■マンツーマンプロコース
製菓理論×和モダンフランス菓子(商用利用)

■動画レッスンコース
和モダンフランス菓子・材料配送つき

■単発動画レッスン
季節のレシピ動画レッスン

LINE登録


個別メッセージのやりとりに。

受講生の質問Q&A製菓道具製菓理論
徳島素素材のフランス菓子教室 製菓理論 お菓子を仕事にしたい方向け オンラインお菓子教室 マンツーマンレッスン 動画レッスン アトリエ エス リエゾン
error:
タイトルとURLをコピーしました