お菓子づくり きほんの道具7選 小冊子プレゼントのお知らせ

お菓子への想い

2022年のお年玉、PDF小冊子をプレゼント。
「お菓子づくり きほんの道具7選」
リリースのお知らせです。

新しい一年のはじまりに、
道具を新調して、お菓子づくりに
チャレンジずるぞ~~~
という方を応援します!

何を選べばいいか分からない、

手持ちの製菓道具ですませているけど
ちゃんとした道具をそろえたい方

どこにポイントを押さえて選べばよいか?

要点をできる限り
シンプルにまとめた教科書です。

ズバリ!何を買えばいいか分かります。

小冊子 お菓子づくりきほんの道具7選はこんな方におすすめ

お菓子づくりが上達してくると
もっと良い道具が欲しくなってくるもの。

そんなタイミングで
ご覧いただくのがよいかと思います。

何を買うべきか、おすすめ商品名を
具体的に書いてる本は珍しいはず。

商品名まで書いた理由は、
私自身が、自分の専門分野以外のことで
何を買えばいいのか知りたいとき、
分からず、苦労した経験があるからです。

私の失敗エピソードと感動したこと

例えば、動画を撮りたいとき。

はじめはスマホ撮影で満足して
いても、しばらくすると…
そろそろカメラが欲しいな~とか。
照明などの機材もあった方がいいかも、

と気になり出します。

この辺の感覚は、お菓子の道具も同じ 笑

まずは、ネットで検索しますよね?

・おすすめ商品を網羅しているサイト

・今買うべきカメラ10選とか。

・SNSのレビュー。

・YouTubeで専門家が紹介していたり。

はい、私もひと通り見ましたよ~

でも自分の状況にぴったり合うものが無くて、
いくら見ても
確信がもてない。

 

それで有料講座を受けてみました。
お菓子レッスンで言えば、
単発レッスンみたいなものです。

知っておくとよいのは、頭で理解しているけど
心の中でこう思っていました。

申し訳ないけど知識よりも
今すぐ知りたいのは、
自分が、今何を買ったらいいのか?

具体的に「コレです!」と言って欲しい。
今すぐ、ポチッとしたいから。

お願いだから教えてー!と思っていた。

もちろん質問したのですが
なんとなく曖昧なままで、結局何を買えばいいのか
分からない状態で終わりました。

それでも参考にして、購入してみたんですよ。
でも使いにくくて。
そのうち使わなくなった。

そんなこともあったのですが。

ある時、信頼している方の有料講座の中で
ズバッと、コレ買ってください
教えてもらえる機会がありました。

例えばオンラインレッスンで、
Webカメラとしてもし使いたいならコレ。

なぜなら…こういう理由で。

照明はこのセットを買えば間違いないです。

みたいに。

自分の目的に、ぴったりそうものをふまえた上で
撮影を知り尽くした、プロが提案してくれる。

しかもとっても分かりやすい!!

長年の悩みが一瞬で解決。

これがずっと知りたかったのよ~涙
もう~感動すら覚えました。

 

このとき、
有料で学ぶことの意味。
誰に学ぶか?の大切さ。
ネットにある無料情報との違い

改めて身に染みてよく分かりました。

 

だからこそ私も、
自分の専門分野のことを人に伝えるときは

結論を濁さず、ズバッと教えて差し上げたい。
価値あるものを提供すると決めています。

無料情報と有料情報の違い

今回の内容はメルマガという
クローズドな場で伝えていました。

すると「ビビビ!ときました」など。
メッセージが届いたり。

ブログはどちらかというと
お菓子づくりのノウハウに絞っていたのですが。
共感いただける方がいたら、と思ってのせてみました。

今は誰でも簡単に、ネットで検索できます。

製菓道具の情報だって、たくさんある。
SNSでは生の声が調べられる。
すべて「無料」です。
 
 
役立つ情報はみるけど…
 
「なるほど~」と納得するが、自信がつくわけじゃない。
実践はできてないな~
 
と感じていませんか?
 
 

その理由は、広くて浅~い方に向けた
向けた一般論が多いからです。

あるいは、さきほどの撮影の例で言うと
そこそこ機材に詳しい方向け
たったり。

発信側がからすると、
乱暴ないい方ですが、投げておしまい、の情報なんです。
 

無料情報で結果がでない理由とは?

それに、人は無料で手に入れたものを、
たとえ有益な内容でも、大切にしません。

ホントにそうなのでココ重要!

無料ほど、遠回りになる、結果につながらない理由です。
 
 
一方、有料で何かを「学ぶ」ということは、
お金を払う、リスクをとることで
「本気のスイッチ」が入ります。
 
 
私のオンライン講座でいうと、
 
・リアルな「体験」として腑に落とせる。
 
・自分だけに向けた「具体的」な答えが返ってくる。
 
・ワクワク楽しみながら継続できる環境に身をおける。
 
一番の近道で、のぞむ成果が早く出ます。
 
 
私は、好きを仕事にして、
お菓子教室を15年以上続けています。
 
お菓子づくりでも、運営面でも
どんな不安を抱え、どんな壁にあたるのか?
ひととおり経験して今があります。
 
 
だからこそ、
同じようにお菓子を教えたい先生、
お菓子を仕事にしたい方の、心に寄り添える。
お力になれると考えています。
「自分の可能性は、いつだって広げられる!」
この言葉が、あなたへのエールになれば幸いです。

 

ふ~~思わず熱が入って長くなりました。
そんな想いで作った小冊子です^^

メルマガにご登録いただいた方へ
期間限定でプレゼントしています。

メルマガではお菓子づくりが楽しくなる!
知識やコツなどをお届けしています。
↓↓↓

 

メルマガ登録

 

幸せつなぐメルマガに登録する

プロフィール紹介
幸せつなぐパティシエ
とくもと さとこ

「趣味のお菓子づくりからプロの仕事に変える」
をコンセプトに
お菓子を仕事にしたい方向けのお菓子教室を運営。

製菓理論をしっかり身につけながら
「日本の地元素材を生かす」にフォーカスした
お菓子づくりを学ぶことで、

・オリジナルレシピ生み出すスキル
・失敗の原因を自分で解決するスキル
・安定した仕上がりの再現するスキル

を身につけます。

「売れるお菓子」を開発し、
お客さまに届けるまでをゴールにサポートしています。

お菓子教室18年目。
のべ3800人を指導してきた経験を生かし

特に「おひとりさまお菓子起業」を
目指す方へのサポートに力を入れています。

第2の人生を充実させたい方を応援します!

とくもと さとこをフォローする
オンライン講座

 

■マンツーマンプロコース
製菓理論×和モダンフランス菓子(商用利用)

■動画レッスンコース
和モダンフランス菓子・材料配送つき

■単発動画レッスン
季節のレシピ動画レッスン

LINE登録


個別メッセージのやりとりに。

お菓子への想いマインド
徳島素素材のフランス菓子教室 製菓理論 お菓子を仕事にしたい方向け オンラインお菓子教室 マンツーマンレッスン 動画レッスン アトリエ エス リエゾン
error:
タイトルとURLをコピーしました