お菓子づくりで上手くいかない時の心の向き合い方

マインド

お菓子作りをしていて、
シフォンケーキが腰折れして失敗してしまった
アレンジしてみたけれども、
たいして美味しくない…
とか

思ったように上手くいかないこと、ありませんか?

そんなとき、落ち込んでしまいがちですが、
どんな気持ちの持ち方で
向き合っていけばいいかについてお伝えします。

和モダン フランス菓子
オンライン お菓子教室
とくもとさとこです。

この内容を動画でご覧になりたい方はこちらから聞き流しできます。
所要時間:6:40

試作したけど失敗しました

今日はオンライン講座でお届けしているケーキを
試作していました。

1月のオンライン講座のメニュー、
プレミアム味噌ショコラというケーキです。

徳島県の味噌を使うチョコレート味のお菓子です。

レシピ自体はもうとっくの前に出来ていまして、
今年レッスンもしているんです。

ですが、
もうちょっと作りやすくできないかな?とか、
改良できないかな、というので、
定期的にレシピの見直しはずっとやってるんです。

今回試したのは、材料の種類を減らすこと。

材料っていっぱい書いてあると、
作るのをちょっと躊躇するじゃないですか?

私も初心者の頃、レシピを見て、
材料の品数が多いと、そろえるのが大変そう~と思って。

最初からふるいにかけて
諦めることがよくあったんです。

ですので、ちょっとでも家庭で作りやすくするために
材料数を少なくできないか、
できるだけ身近な材料でできないか、

という点を試作していました。

今回、大きく試したのが、
チョコレート味の味噌のスポンジ生地。

材料の種類を2つ減らしてみたんです。
レシピも、それに合わせて少し調節しました。

仮説では、おそらく上手くいくだろうと思っていたんです。

…なんですけれど。

焼けたときは凄く美味しかった。
大成功だ!と思って。動画も新しく撮りなおして、
これでよし!と思っていました。

それで次の日、お味見してみると
「あれ??」という感じ。

スポンジ生地が若干パサついてたんですよね。

食感が変化しているというか、
焼き上がった時と少し違うかったんです。

 

そうなるとケーキ全体のバランスまで変わってしまって。
ちょっとよくないな~と思ったので。

結局、もとに戻して。

材料を1種類減らすのにとどめて、
レシピと工程を少し変えました。

そうしたらですね。もうふわっふわに!
いい状態によく膨らんで焼き上がりました。

成功したので、再度新しく動画を撮り直した
という出来事がありました。

後、もう1つあるんです。
このケーキは黒糖をちょっとだけ使ってるんです。

ただ、少量のために黒糖を買うのがハードルじゃないかな?
と考えて、きび砂糖でできないかなと。
きび砂糖に変えてみました。

結果は、
全体の味わいがちょっと変わってしまった。
やっぱり、あの黒糖がいい仕事してたなーっていうのが
改めて分かりました。


だからやっぱりね、少量でも黒糖にすることにしました。

美味しさと手間のバランスが大事

いつもこんな感じで、
表には変化として見えない部分での改善を、
細かくやっております。

自分自身が作ったり、販売するなら
手間をかけても、
材料が多くなっても美味しさを追求します。


プラス、プラスで、物事を考えて
いけるんです。


ですが、オンラインというスタイルで
お家で作るとしたら、いくら美味しくても、
凝りすぎたものは不向きと思います。

おいしいことは前提で
少しでも作りやすく、どなたが作っても、

技術に大きく左右されない。
リスクが少なく作れないかな?という部分、

その着地点を探するために
何回も試作しているとう感じです。

失敗はない

何が言いたいかというと、
皆さんも、本を見て作ってみたけど
写真と同じ仕上がりにならない
とか

自分なりに、はしょってしまって
仕上がりがイマイチなんて事あると思います。

実際に、受講生さんからそういうお話をよく聞きます。

ですがそんな時に、
諦めてしまったり、落ち込む必要はない!と思います。

私も、お菓子の先生になってからも
本当にいっぱい色んなことで失敗したり、

何度も試作して、こうなるだろうと思って
やってみるけれども、上手くいかなかったことも
たくさんあるんですよ。

そんなとき、
1つ自分の経験値が増えた、という捉え方でいいと思います。

こうやったら、こうなる、という1つの結果を
新しく発見した、ということ。

それは決して失敗じゃない。

後ろ向きに捉えるのではなくて、
前向きな気持ちで、
1歩進んだ、というふうに捉えていただくと
いいんじゃないかなと今日、思いました。

何か気づきがあった、気持ちが楽になれば幸いです。

オンラインのマンツーマン講座では
お菓子の作り方だけでなく
マインド面でのご相談にものっています。

上手くいかなかい、
私なんて、まだまだと自信ない、
やりたい気持ちはあるのに一歩踏み出せない原因は、

お菓子づくりの技術の差ではなくて
心にあることが多いからです。

トータルでサポートを希望される方は
ぜひマンツーマンプランでサポートさせていただきます。


オンライン講座の詳細はこちらから

https://onlinelesson-atelier-s-liaison.com/?blog

 
メルマガではお菓子づくりが楽しくなる!
知識やコツをお届けしています。
↓↓↓
メルマガ登録

 

幸せつなぐメルマガに登録する

プロフィール紹介
幸せつなぐパティシエ
とくもと さとこ

「趣味のお菓子づくりからプロの仕事に変える」
をコンセプトに
お菓子を仕事にしたい方向けのお菓子教室を運営。

製菓理論をしっかり身につけながら
「日本の地元素材を生かす」にフォーカスした
お菓子づくりを学ぶことで、

・オリジナルレシピ生み出すスキル
・失敗の原因を自分で解決するスキル
・安定した仕上がりの再現するスキル

を身につけます。

「売れるお菓子」を開発し、
お客さまに届けるまでをゴールにサポートしています。

お菓子教室18年目。
のべ3800人を指導してきた経験を生かし

特に「おひとりさまお菓子起業」を
目指す方へのサポートに力を入れています。

第2の人生を充実させたい方を応援します!

とくもと さとこをフォローする
オンライン講座

 

■マンツーマンプロコース
製菓理論×和モダンフランス菓子(商用利用)

■動画レッスンコース
和モダンフランス菓子・材料配送つき

■単発動画レッスン
季節のレシピ動画レッスン

LINE登録


個別メッセージのやりとりに。

マインド
徳島素素材のフランス菓子教室 製菓理論 お菓子を仕事にしたい方向け オンラインお菓子教室 マンツーマンレッスン 動画レッスン アトリエ エス リエゾン
error:
タイトルとURLをコピーしました