お菓子の素材帖

お菓子の素材帖

ピーナッツのキャラメルづくり【お菓子の素材帖】

千葉で出会った、香ばしい国産ピーナッツ。感動の味わいを思い出しながら、キャラメルに仕立てました。ナッツの香ばしさとキャラメルの甘さが絶妙にとけ合います。
お菓子の素材帖

桃とすもも 大葉のキャラメルづくり【お菓子の素材帖】

桃とすもも、大葉の香りがふわりと広がる、ちょっぴり和のテイストのキャラメルです。
お菓子の素材帖

カカオニブと塩の花 キャラメルづくり【お菓子の素材帖】

「お菓子の素材帖」シリーズでは、私が惹かれた素材と、そこから生まれたお菓子の記録&試作をつづります。カカオニブのほろ苦さと塩の結晶がアクセント。甘じょっぱくてカリカリ食感のキャラメル。
お菓子の素材帖

生のビーツからキャラメルづくり 食べ方・素材を知ってお菓子に活かすヒント【お菓子の素材帖】

地元で手に入るようになったビーツを使ってキャラメルを試作。素材の魅力を引き出すヒントと、お菓子づくりの楽しさをお届けします。
お菓子の素材帖

みかんの花シロップの作り方|お菓子にも使える!香り広がるオレンジフラワーウォーター

柑橘の花が咲く季節にだけ作れる「みかんの花シロップ」 オレンジフラワーウォーターとも呼ばれ、 フランスでは昔からお菓子に使われてきた素材です。 この記事では、3年越しでようやく実現した 自家製みかんの花シロップの作り方と、 使い方をご紹介します。
error:
タイトルとURLをコピーしました