GWステイホーム応援企画
大切な人のために、
心を込めて作りたい初夏の焼き菓子
今年のGWだけの特別なレッスンです。
自家製小夏のコンフィと小夏のケーキ
ステイホーム応援価格 1500円
今後この価格でレッスンをすることはありません。
オンラインレッスンを
体験してみたい方は、今回がチャンス!!
人数限定です。
満席になり次第、締め切ります。
●日程 5月6日(水)
PM14:00~15:30
▼ご予約はこちらから▼
https://gokigen-sweets.shop/items/5eaa8baa55fa03013d26cb3c
受付は終了しました。
すぐに満員御礼となりました。
入れなかった方もたくさんいて、申し訳ありません。
お申込み下さった方には、
動画付き!招待メールをお送りいたいます。
白砂糖を使わない!
身体にやさしい素材でつくる
おうちのお菓子が
6カ月でプロの仕上がりに変わる!
ごきげんスイーツ教室
とくもとさとこ です。
ひと手間をかけて表現できる美味しさを!小夏のケーキ
ひと手間かけて、丁寧に向きあい、
心込めて “つくる時間” を楽しむ、
そんなお菓子づくりをしてみませんか?
自家製小夏のコンフィを、
生地にたっぷりと練りこみます。
小夏のさわかな味と香りを存分に楽しめる、
小夏が出回る短い時期だけ作れる、
とっておきの焼き菓子です。
画像は、2年前に
クグロフ型でレッスンした時のもの。
今回は違う仕上げでご紹介します。
パウンド型、マフィン型など
どんな型でも焼くことができますが、
やっぱりクグロフ型が可愛いな~と感じます。
時短で作れる裏技を公開します!自家製小夏のコンフィ
小夏のケーキの美味しさのポイントになるのが
自家製のコンフィです。
コンフィは本来、お砂糖を少しずつ加えて
徐々に糖度をあげながら、
7~10日程かけて、とても手間のかかるものです。
だけど、もっと簡単に早く完成させたくないですか~?
以前は、7日かけて作っていました。
ですが、この方法を試したら、2日で完成!
しかも、ほどんど同じに仕上がります。
そんな2日間で作れるコンフィの裏技を公開します!
小夏と言えば、白い甘皮の部分。
ここがとっても美味しいですよね!
文旦や、晩白柚なども、この方法でコンフィに
することができますよ~
手作りのコンフィをたっぷり練り込んだ
手作りならではの季節感、
贅沢な味わいを楽しみましょう。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
白砂糖を使わない!
おうちのお菓子が6カ月で
プロの仕上がりに変わる!
自宅で学べる!
ごきげんスイーツオンライン体験会のお申込みはこちから。
https://atelier-s-liaison.com/lesson/taiken-online/?blog
- 投稿タグ
- 自家製, オンラインお菓子レッスン, 小夏のケーキ, 自家製コンフィ