定期LIVEレッスン 発信しよう!と頑張っているのに続かないときの考え方5つ お菓子を仕事にして、SNS発信を毎日するぞ! と頑張っているのに、続かない。 instagram、ブログ、ライン… した方がいいのは分かってはいるけど、 止まってしまいがちになる、という方へ。 発信を継続するための考え方5つをご紹介します。 2023.02.20 定期LIVEレッスン受講生の質問Q&Aマインド
定期LIVEレッスン 【お菓子づくり】デコ型の「共底」と「底取れ」の違いと使い分け 「レシピに、共底タイプのデコ缶とありますが、 手持ちの型が底取れタイプでした。買った方がいいですか?」 とのご相談が生徒さんからありました。 スポンジ生地作りなどに欠かせない、デコ型(丸型)ですが、 「共底タイプ」と「底取れライプ」があるのをご存じですか? 実は、お菓子によって使いわける必要があるんです。 でも、片方しか持ってなくて。 買うべき? なんて考えてしまいますよね。 今日は、デコ缶の選び方、使い分けについてお話します。 2023.02.18 定期LIVEレッスンお菓子作りのコツ
定期LIVEレッスン 湯煎焼きの正しいやり方 有り無しでどう違う?ガトーショコラで比較検証 お菓子のレシピで、オーブンで「湯煎焼き」というワードを初めてみて 焦って調べてみたけど、正しいやり方がよく分からない。 湯を入れたマグカップなどを庫内に一緒に入れて焼くことも あるようだけど、焼きあがりに違いは出るの? 湯が途中でなくなると失敗につながるのかな。 そもそも、湯煎有り、無しでどう変わるんだろう? そんな疑問が出てきた方へ。 2023.02.16 定期LIVEレッスンお菓子作りのコツ製菓理論
テレビ番組出演 【NHK徳島】今コレ食べドキコーナーでバレンタインのチョコレート菓子を紹介しました NHK徳島 とく6 今コレ食べドキコーナーで バレンタインに向けてチョコレート菓子を2メニュー紹介させていただきました。 2023.02.14 テレビ番組出演
レシピ動画レッスン テリーヌショコラの概念が見事にくつがえりました【ご感想】 2月単発レシピ動画レッスン なめらか濃厚!金柑のテリーヌショコラを 受講くださった方から感想をいただいたので ぜひ紹介させてください。 2023.02.10 レシピ動画レッスン受講生さんのお声
レシピ動画レッスン 【2/28まで期間限定特典】 注目のグルテンフリー極上ガトーショコラで食べて感動のバレンタインを! 2月の定番のチョコレート菓子を 最高においしく作りたい。そんな、あなたに贈る 2つのチョコレート動画レッスン大公開。 今、流行で注目のグルテンフリーの 「極上ガトーショコラ」のレシピ開発に成功しました! 自分へのご褒美にするのもよし、 誰かにプレゼントするのも 珍しいショコラは喜ばれますよ。 2023.02.07 レシピ動画レッスン