新型コロナで休校中のママをはじめ
イベントが中止になって
家で過ごしている方々に、
お菓子作りで、楽しいく過ごして欲しいと、
企画した、インスタLIVEレッスン。
「みりんの苺レアチーズケーキ」
参加下さった皆さんから
作りました~!
のご報告が、届いています!
お2人のつくレポ、ジーンときたメッセージを
ご紹介させていただきます。
白砂糖を使わない!
身体にやさしい素材でつくる
おうちのお菓子が
6カ月でプロの仕上がりに変わる!
ごきげんスイーツ教室
とくもとさとこ です。
すごく美味しくてまわりにも好評です。
素敵なレシピをありがとう。
身体に優しいけど、見た目華やかで可愛いなんて最高です。
スイーツにはトキメキが必須だと思っています。
クッキー缶をバットの代わりに使うと
こんなに可愛いくなり、
贈り物にもぴったり。
またインスタLINEぜひお願いします。
yoeeettt20167さん
みりんがスイーツになる!というのがすごく斬新で他にも応用できそう
朝から、この時間に合わせてダンドリ。
なぜかLIVE中に息子がお風呂掃除を始めるという
怪現象が起きたけど、
洗面所で監督しながらも
眼と耳はさとこさんの手元に釘付けでした!
工程の多いお菓子作りは苦手なので避けてきたけど、
時間もあるし、息子とできることも多そうだしと
チャレンジしましたー!!
結果、大満足♡
固まり切らないうちに待ちきれなくて食べちゃったけど、
みりんがスイーツになる!というのが
すごく斬新で他にも応用できそうです(^^)
かさいゆう子さん
やって良かった!ジーンときたメッセージ
入院中でリハビリをされている、
元生徒さんからの
思いがけないメッセージ。ジーンときました。
「復帰したら、家族のために体にやさしいお菓子を
作れることが何より楽しみ。
さとこ先生の心温かる励ましの言葉に感激して
涙…涙、ありがとうございます。
苺のレアチーズを作って
缶のフタを開けた時の、皆の驚く顔
美味しい~とニコニコなる顔を思い浮かべて
長いリハビリ生活を乗り越えます。」
お菓子作りで元気になってもらえた!
と分かると
やって良かったな~と嬉しくなりました。
白砂糖を使わない!
身体にやさしい素材でつくる、おうちのお菓子が
6カ月でプロの仕上がりに変わる!
ベーシックコース生を募集します。
ごきげんスイーツ体験会は
基本、1対1のマンツーマンで行っています。
手洗いうがいの予防と消毒を心がけて
プライベートな空間でおこなっています。
どうぞ安心してご参加ください。