タルトの底が浮いてふくらむのはなぜ?原因と対処法②

お菓子作りのコツ
タルト底が
浮き上がってふくらんでしまう。
 
とお悩みの方へ

前回の記事の続きです。

 
タルト底の浮きを防ぐ3つの対処法
お伝えします。

① 空気が入らないように生地を敷き込む

タルト生地を敷き込むときに

空気が入らないよう、

型にピッタリと生地を貼り付け
ます。
 
特に、タルトの底の角は浮きやすいので
しっかり生地を入れ込みます。
 
 

② タルトの底板を外す

空焼きをしない場合は、

タルト型の底板を外して
シルパンの上に置いて焼きます。
 
 
 
底をご覧ください!
浮かずに焼き色も均一。

こうすると浮かず、
余分な水分が抜けて
生地がサクサクします!

 

③ タルトリングを使う

生地の敷き込みに、少し慣れが必要ですが

底板がなく、直接火が入るので

サクサクに焼けます。

 
ただタルト型に比べて

高さが低いので、

詰めるクリーム量は少なめに。

 
タルト型と、タルトリングは、

仕上がりのイメージによって

 
使い分けるといいですね。
 
 
 
 
 
現在、教室のリニューアル準備中です。
 
新しいオンライン講座に生まれ変わりますので
どうぞ楽しみにお待ちください。
 
日々のことや、
最新情報は、メルマガでお届けしています。
 
\お菓子づくりのヒントが見つかる/
メルマガ登録

 

幸せつなぐメルマガに登録する

プロフィール紹介
幸せつなぐパティシエ
とくもと さとこ

「趣味のお菓子づくりからプロの仕事に変える」
をコンセプトに
お菓子を仕事にしたい方向けのお菓子教室を運営。

製菓理論をしっかり身につけながら
「日本の地元素材を生かす」にフォーカスした
お菓子づくりを学ぶことで、

・オリジナルレシピ生み出すスキル
・失敗の原因を自分で解決するスキル
・安定した仕上がりの再現するスキル

を身につけます。

「売れるお菓子」を開発し、
お客さまに届けるまでをゴールにサポートしています。

お菓子教室18年目。
のべ3800人を指導してきた経験を生かし

特に「おひとりさまお菓子起業」を
目指す方へのサポートに力を入れています。

第2の人生を充実させたい方を応援します!

とくもと さとこをフォローする
オンライン講座

 

■マンツーマンプロコース
製菓理論×和モダンフランス菓子(商用利用)

■動画レッスンコース
和モダンフランス菓子・材料配送つき

■単発動画レッスン
季節のレシピ動画レッスン

LINE登録


個別メッセージのやりとりに。

お菓子作りのコツ製菓理論
徳島素素材のフランス菓子教室 製菓理論 お菓子を仕事にしたい方向け オンラインお菓子教室 マンツーマンレッスン 動画レッスン アトリエ エス リエゾン
error:
タイトルとURLをコピーしました