こんにちは。
白砂糖を使わない!
身体にやさしい素材でつくる【ごきげんスイーツ】
徳島県鳴門市のお菓子教室
【ごきげんスイーツコンシェルジュ】
とくもとさとこです。
体験レッスンは、毎月開催しています!
3カ月前くらいから日程が出ていますので、お申込みページでチェックしてみて下さいね。
皆さん上手に巻けて、とっても素敵に仕上げられました!
体験レッスンに参加されたご感想を紹介します。
1、\甘い物=食べてはいけないではなくて、材料を見直せば安心して食べられる/
2、甘いものが過剰に欲しくなるのは、白砂糖に依存性があるから
D.Mさま 50代
ごきげんスイーツ体験レッスンのご感想
参加した理由とお悩み
白砂糖の代わりの物って何だろう?
米粉のスイーツってどんな感じだろう?
色んな疑問が生まれて、知りたい学びたい気持ちになり参加しました。
年齢を重ねると共に体重の増加が悩みで、甘いものを控えたいという気持ちがあるのですが、
やっぱり食べてしまうことが悩みです。
体験レッスンで解決したこと
甘い物=食べてはいけないではなくて、材料を見直せば安心して食べられるということが分かりました。
講師(とくもとさとこ)はこんな人
知識がとても豊かで、物腰が柔らかくていつも癒して下さる先生です。
【ごきげんスイーツ】をこのような人におすすめしたい
スイーツが好きだけど、身体のことを考えて我慢している方に。
甘いものが過剰に欲しくなるのは、白砂糖に依存性があるから
年齢を重ねると、そんなに食べ過ぎてもないのに体重が増え続けてるって、どういうこと??
やせたい、でも・・・
甘いものは好きだから、食べたい!
という女性は、すごく多いです。
また、身内にお子さんが誕生すると、健康的なものを選びたいという
気持はより膨らんできます。
私もそんな一人です(^^;
甘いものが過剰に欲しくなる・・
それは、白砂糖などに依存性があるからです。
教室ではなるべく自然に近いもの
精製されてない茶色いものをおすすめしています。
やはり手作りするのが、一番安心だと思います。
レッスンで受け取られたことを、ぜひ日常に生かして頂けたら幸いです。