新型コロナで、
先が見えない不安を少しでもやわらげ、
学校やイベントがお休みになって
自宅で過ごしている方々に
お菓子作りで明るい気持ちになってもらう!
と企画した、初インスタLIVEレッスン。
リアルタイムで98人もの方が見て下さいました!
見逃した方は、
24時間のアーカイブで、
200人以上の方がご覧くださいました。
いたいたご感想を紹介します!
白砂糖を使わない!
身体にやさしい素材でつくる
おうちのお菓子が
6カ月でプロの仕上がりに変わる!
ごきげんスイーツ教室
とくもとさとこ です。
すごくわかりやすくて、大事なポイントはためになりました。インスタLIVEのご感想
最後のクッキー缶のアイディア最高です。
思わす作ってみたくなる!
楽しい時間をありがとうございました。
Tさん
ママ作って~の嵐でしたよ!
たのしく子供達と拝見していました!
おいしそう~ママ作って~の嵐でしたよ!
またまってます!!
Oさん
すごくわかりやすくて、大事なポイントはためになりました。
クッキー缶のアイディア可愛い。
これぞ、さとこさんのレシピ。
ただの身体に優しいスイーツで終わらない。
最後に、おおっとなりました。
Yさん
私でもつくれそう
レアチーズケーキを作ったことがありませんが、
私でも作れそうな気がします。
Hさん
子どもに安心して食べさせらる
急な休みになってしまい、家で過ごしていて時間もあるので
とてもありがたいです。
子どもに安心して食べさせられるので
作ってみようと思います。
ありがとうございました!
Kさん
参考になりました
みりんシロップに果物を漬ける発想がなかったので
参考になりました。
Iさん
最後のご紹介した、クッキー缶に
わ~ってなって下さった方がたくさん!
今回は、新型コロナで、
困っている方に、お菓子で元気になってもらう
特別な企画レッスンでしたが
ごきげんスイーツの、
カラダにやさしいお菓子作りが、
具体的にどのような方法で作るのか?
調味料の使い方・作りやすさ・美味しさなど、
体験してもらうことができて良かったです。
さらに深く
カラダにやさしいお菓子作りを学んでみたい方は
ベーシックコースに一緒に学びましょう!
白砂糖を使わない!
身体にやさしい素材でつくる、おうちのお菓子が
6カ月でプロの仕上がりに変わる!
ベーシックコース生を募集します。