インデックス大阪で
3/9~12日まで開催中のモバックショウへ行ってきました!
3/9~12日まで開催中のモバックショウへ行ってきました!
一般の人にはあまり知られてないので
何それ??
という方のために・・
モバックショウ(MOBAC SHOW)とは?
2年に1度、大阪と東京で交互に開催される、
パン・お菓子業界の展覧会です。

こんにちは。
白砂糖を使わない
体にやさしいごきげんスイーツ教室
とくもとさとこです。
体にやさしいごきげんスイーツ教室
とくもとさとこです。
お菓子やパンをつくる
最先端の器械の展示はもちろん、
これから出る新商品など。
メーカーさんから直接お話しをきける、
とーっても貴重な機会。
4つの広い会場をまわりながら、
心躍りまくりでした!!

お菓子・パンの専門誌の販売もあって
10冊くらい買いましたよ~
10冊くらい買いましたよ~
柴田書店、旭屋出版、マルゼンブックの3社さんが
出品されていて、
本好きの私は、ついつい長居。

会場では、パンのワールドカップ
(4年に1度開催されるクープ・デュ・モンド)
の、日本代表を決める選考会が
行われていました。
そのシェフたちが
たった今!焼きあげたばかりの
焼き立てパン入りエコバッグ。
飛びつきました 笑

まだあたたかいパンが、
ぎっしり!
ぎっしり!
お菓子の業界も
次々と新製品も出ていますし
こんな便利なものが!と感心する、
器械の進化もすごいので。
行くと刺激を受けます。
お菓子・パンの業界関係者でなくても・・・
モバックショウはこんな方におすすめ。
・お菓子・パン作りが大好き
・お菓子やパンで、仕事をしたい。
・パンやお菓子をつくる最先端の機械が見たい
・お菓子・パンの専門書を買いたい。
・パンのワールドカップを見たい。

(次は2年後ですね・・)
モバックショウへの参加方法
モバックショウへの参加方法
参加は無料ですが、
コロナ対策で、入場は事前登録制です。
発行されるバーコードが入場に必要なので、
モバックショウのサイトからご確認下さいね。
お菓子材料に関する情報を
仕入れてきましたので、
メルマガでもお伝えしていきますね。
\お菓子づくりのヒントが見つかる/
ごきげんレター 無料メールレッスン♪
メルマガにご登録下さい^^

メルマガ登録
今すぐメルマガに登録してプレゼントを受け取る
名前
メールアドレス
※お名前は「本名」でのご登録をお願いします。
※メールが届くまでタイムラグが...
モヤモヤがワクワクに変わる90分
ごきげんスイーツ
オンライン体験会の詳細はこちらから▼