こんにちは。
白砂糖を使わない!
身体にやさしい素材でつくる【ごきげんスイーツ】
徳島県鳴門市のお菓子教室
【ごきげんスイーツコンシェルジュ】
とくもとさとこです。
ごきげんスイーツ体験レッスンのご感想を紹介します。
1、\バターや卵を使わなくても美味しいお菓子ができるということが分かった/
2、一人だとこれで合っているのか、正解が分からない不安が解決します!
Y.Mさん 40代
ごきげんスイーツ体験レッスンのご感想
参加した理由とお悩み
普段は薄力粉で作るケーキが、米粉に変わるとどう違ってくるのか興味があって。
ロールケーキはよく焼くけど、本当にこれでいいのか答え合わせがしたかった。
こんなに毎日バターや、生クリームを摂取していいものかと、子供達に対しても悩みはじめていました。
体験レッスンで解決したこと
メレンゲの砂糖のタイミングや巻き方が合っていたこと。
バターや卵を使わなくても美味しいお菓子ができるということ。
講師(とくもとさとこ)はこんな人
声が可愛くてほがらか。きどってなくて質問しやすい先生。
【ごきげんスイーツ】をこのような人におすすめしたい
せっかく食べるなら、身体にいいもので!
一人だとこれで合っているのか、正解が分からない不安を解決します!
普段からお菓子作りをよくされているとのことで
手際よ作業されて、完成度の高いロールケーキ生地が焼き上がりました!
手際よ作業されて、完成度の高いロールケーキ生地が焼き上がりました!
お家で召し上がった時、試食されたロールケーキと
変わらない、ふわふわ感だったとのこと。
変わらない、ふわふわ感だったとのこと。
大成功でしたね!
日頃からお菓子作りをされる方によくあるのは
「これで合っているのか、正解が分からない。」というお悩み。
1人だと、出来ているのか自信がもてないことがあります。
メレンゲの状態の見極め
メレンゲと生地の合わせ方
生地の広げ方など
メレンゲと生地の合わせ方
生地の広げ方など
「それでOK」と答え合わせが出来て
正解が分かると、もやもやがスッキリ!
自信をもって楽しめるようになります。
正解が分かると、もやもやがスッキリ!
自信をもって楽しめるようになります。
ベーシックコースでは、ライン@や、Facebookグループでの
コミュニケーションを通じて、期間中は何度でも
質問&アドバイスを受けられる
お得な特典がございます。
コミュニケーションを通じて、期間中は何度でも
質問&アドバイスを受けられる
お得な特典がございます。
自身のお菓子作りのスキルアップに、
小さな疑問の答え合わせに
お役立て下さると幸いです。