スポンジ生地を作って
ふんわりふくらまなくて固い
泡立ての見極めってどの程度?
ダマダマが生地に残ってしまう。
なんてことありませんか?
今月のオンライン講座は
スポンジ生地がテーマ。
受講生さんが、ぞくぞくと成功されています!
「昔つくったとき、かたくてふんわり感がなかった」
以来、
スポンジ生地が主役になるときは
市販品を買うことが多かったそうです。
🧁before
✔︎難しいと人からきいてさけていた
✔︎本を見ても細かい所が分からない
✔︎お手軽なシート状のロール生地で代用
していたそう。
オンラインレッスンの前に
ごきげんスイーツの動画を見て…
✔︎小さなことを何も意識できてなかった。
✔︎これをするから、ふわっとなるんだ!
と気付きがあったそうです。
オンライン実習の日、
「買いました!」
おすすめしていた
俯瞰撮影用のスマホスタンドを
セットして準備もバッチリ!
🧁after
以前作ったときとは
泡立て加減、
見極めが、全然ちがっていた!
ふわっふわっで
めちゃくちゃ美味しかったです💕
✨主人も大絶賛です✨
とメッセージをいただいきました。
「一緒にみてもらいながら
作れたので出来ました。」
とおしゃっていただきました。
実習のあとは、
1つ1つの作業の意味を確認して
なぜそれをするのか?
しないとどうなるのか?
など、質問を交えながら
理論を深めます。
なぜ時間をとっているかというと
オンライン実習でうまくいっても
なぜ?が分かってないと
1人で作ったとき
「できない」に戻ってしまうから。
だからたくさん質問します。
「う~ん、何でかな?」と
考える場面があったり。
答え合わせすることで
使える知識に変わるんです!
ぎっしりのメモは、
一生ものの宝物!!
ごきげんスイーツオンラインレッスンは
■家族やお子さんに
安心できるお菓子を作りたい方
■お家のティータイムを充実させたい方
の他にも、
■保育園の栄養士さん
■食の仕事についている方
■これからネット通販でお菓子を販売したい方
■お菓子教室をしてみたい方
などが受講されています。
今、オンラインでスキルを身につけて、
未来の自分を支える
土台づくりをしたい、
という方は、体験会で夢を聞かせて下さいね。
\お菓子づくりのヒントが見つかる/
ごきげんレター 無料メールレッスン♪
ほぼ毎日、配信しています!
メルマガにご登録下さい^^

ごきげんスイーツ
オンライン体験会の詳細はこちらから