今年のGWだけの、スペシャル企画
5月2日~6日、
毎日 インスタ&Youtube 同時は配信 LIVEレッスン!
「旅するスイーツ4カ国巡り」
5月4日は、ベトナムのスイーツです。
アボカドココナッツアイス。
ベトナム語では「ケム・ボー」と呼ばれます。
滑らかでクリーミーな、アボカドスムージーが意外な美味しさ!
甘~い香りのココナッツアイス、
ほんのり塩気がアクセントの
ココナッツソースがお口の中で一緒になって、
新しい美味しさを発見できますよ。
白砂糖を使わない!
身体にやさしい素材でつくる
おうちのお菓子が
6カ月でプロの仕上がりに変わる!
ごきげんスイーツ教室
とくもとさとこ です。
美容にも嬉しいアボカドスイーツLIVEレッスン
本日のインスタ LIVEレッスンに
ご参加下さった皆さま
ありがとうございました!!
つくレポもどんどん上がっていて
楽しく拝見しています。
ありがとうございます!
LIVEレッスンの動画の記録、
レシピのダウンロードは、
LINEメンバーさん限定でシェアさせて頂きました。
ベトナムの中南部、ダラットという町で頂いて
感激したスイーツ。
ダラットは、日本でいう軽井沢みたいな避暑地。
空気がひや~っとして、過ごしやすいのです。
アボカドデザートがあまりにも美味しくって!
日本に帰ってすぐに、再現しました。
当時は教室でベトナム料理も教えていたので
ご紹介したら、大好評だったアボカドスイーツ。
ダラットの市場で見たアボカドは
すごくでっかい!!
きっと品種が違うんでしょうね。
アボカドは品種1000以上あるそう。
日本のスーパーで並んでいるのは
輸送してもつぶれない品種の
メキシコ産がほどんどです。
ベトナムのアボカドは
木で完熟させているかな?
とってもクリーミーで美味しかったですよ!
アボカドの食べごろはどうやって見極める?
カットするまで分からない、ドキドキ感。
黒ずんでいたり、固過ぎたり
「あらら・・」
なんてことが多いのが、アボカド。
チェックポイントは2つあります。
ヘタ部分をチェック!
ヘタの周りが乾燥して、
皮から少し浮いている頃が食べ頃です。
持って固さをチェック!
手で持って、軽くにぎってみて
押し返してくるような感触になっているか
固さをチェックします。
一部だけが、やわらかいのは一部が傷んでいます。
色だけは判断できませんよ~
2つも忘れずチェックされると
当たりの確率が上がってきます!
LIVEレッスンでは、
花の町ダラットをイメージして
お花で飾ってみました。
作ってSNS投稿で、焼き菓子プレゼントキャンペーン
LIVEレッスンのメニューを作って、
instagram、facebookで、私をタグ付けして投稿下さい。
エントリー下さった方の中から
抽選で3名さまに
ごきげんスイーツ焼き菓子を
プレゼントします!!
■応募期間
5月2日~5月14日
■エントリーの条件
どなたでも参加OK。SNSにタグ付けして投稿!
instagramでは
ハッシュタグ、#ごきげんスイーツ
@satokotto8 の両方を。
Facebookでは
とくもとさとこ をタグ付け下さい。
タグ付けをお忘れになると、私が探せませんので
エントリーできません。
■プレゼント内容
「小夏の米粉ケーキ」です。
満員御礼のオンラインレッスンで
ご紹介した、「自家製小夏のピール」を
ぜいたくに混ぜこんだ
米粉の焼き菓子です。
こちらは、アドバンスコースの
メニューの1つです。
明日も、instagramとYoutubeで同時、生配信します!
また同じ時間にお会いしましょう!
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
白砂糖を使わない!
おうちのお菓子が6カ月で
プロの仕上がりに変わる!
自宅で学べる!
ごきげんスイーツオンライン体験会のお申込みはこちから。
