ただただお菓子を作れるようになって、
お世話になっている方や家族に喜んでもらい! 40からの手習でスタートした、
お菓子作り初心者さんが、
道具の購入から始めて、
身体にやさしいお菓子を、
毎日作るほどチャレンジ精神が生まれて、
見た目の美しさが、劇的に変化されました!
生徒さんの、お声をご紹介します。

お菓子作り初心者だけど、家族によろこんでもらいたい
家族に喜んでもらいたい。
マスターできるようになりたい!」
ベーシックコースに参加されました。
ごきげんスイーツベーシックコースで印象に残ったことは?
レッスン内容のほとんどが、初体験ばかりだったので、
全てにおいて仕上がるお菓子が感動でした。
その中で、特に印象に残っているのは、
カスタード作りの大変さです。
何げなく食べていたカスタードクリームの裏には
手間をかけた過程がある事を知りました。
また以外な食材(豆腐)を使った置き換えレシピは感動しました。
ご自身、ご家族の変化は?
スイーツ作りに、興味関心が増え、
道具や材料を購入するところから始め
自分好みの材料で、身体にやさしいお菓子を作ってみたいという
チャレンジ精神が生まれました。
またベーシックコースで学んだレシピを通して、
心までが豊かになった気がします。
安心安全な材料選びが健康への意識を高められて
食に対しての関心が深まりました。
とくもとさとこ先生はこんな人
ごきげんスイーツをこんな方にオススメしたい
アレルギーをお持ちの方
見た目の美しさが劇的に変化!
After画像は、
受講後に、提出下さったレポートの、
米粉のパンケーキです。
🙂 「メレンゲの立て方も多少身に付いてきたから、
フワフワとした仕上がりになりました。」
完成度の高さに、驚きました!!
「盛り付けのセンスがすごい!」
「お店のかと思った!」
と教室レッスンで、
生徒さんと話題になりましたよ~~
before画像は、
ごきげんスイーツを始めたばかりの頃のレポートです。
🙂 「なななんと、あまり含まらず、
米粉の独特の味わいがあって、なんか違う〜って叫んでしまいました」
粉の選び方が原因で、
初期の頃は、こんな出来栄えになったことも。
毎日お菓子を作れるほどに上達!
インスタLIVEレッスンを毎日ご覧になって
つくレポを上げて下さいました!
ごきげんスイーツを学ばれて、
まさにスイーツで、人生をワクワクと、
その心の豊かさが、ご家族やまわりを
幸せにしている様子が伝わってきます。
酒牧さんのように、
お菓子作り初心者さんでも、
スイーツを手作りできるようになりたい!
食べること、生きることを見直して、
人生をより豊かに生きたいと願う方を、
ごきげんスイーツで、
全力でサポートさせて頂きます!